シナノピッコロのまるごとリンゴパイ

パン・ケーキ教室ポム @cook_40097213
ちょっと小振りのシナノピッコロをまるごとパイに包みました。
このレシピの生い立ち
2013年11月2日作成 童話に出てきそうなシナノピッコロの可愛さを最大限に活かせるお菓子を作りたかったので。
シナノピッコロのまるごとリンゴパイ
ちょっと小振りのシナノピッコロをまるごとパイに包みました。
このレシピの生い立ち
2013年11月2日作成 童話に出てきそうなシナノピッコロの可愛さを最大限に活かせるお菓子を作りたかったので。
作り方
- 1
リンゴの芯をくり抜く。
- 2
固めに作ったカスタードを穴に詰める。
- 3
パイシート1枚を半分にしてリンゴが包める位に薄く伸ばす。
- 4
パイ生地に好みでシナモンを振り、カスタードを詰めたリンゴを中央に置く。
- 5
パイ生地で包む。
- 6
3等分に折ったスパゲティーを中心へ刺して仮留めし、卵黄を刷毛で全体に塗っておく。
- 7
残ったパイ生地は伸ばさずに葉っぱのクッキー型で抜いてスパゲティーで留め抑え卵黄を刷毛で塗る。※画像を拡大して見て下さい。
- 8
お箸などで葉っぱの葉脈を描く。
- 9
200℃で30分ぐらい焼く。
- 10
出来上がり。
- 11
割るとこんな感じです。
- 12
残った材料で…
リンゴを半分に切りカスタード、パイ生地の切れ端に卵を塗りグラニュ糖を振りかけクルミをトッピングする。
- 13
パイに焦げが付くまで焼く。残り物で作ったけどこれも美味しいです。熱々にアイスクリームとシナモンなど添えても。
コツ・ポイント
葉っぱの部分のパイは伸ばしてしまうと立体感が出ないので、そのまま使うのがおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20034499