素不要!ほんのり和。な 味噌キムチ鍋

我が家のレシピ帳
我が家のレシピ帳 @cook_40130917

素いらずのキムチ鍋!
元気が出てくるピリ辛味です
このレシピの生い立ち
定番のキムチ鍋を、素なしで作ってみたらどうなの?と思って作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. 豚こま切れ肉 350g
  2. キムチ 300g
  3. お好みの野菜(白菜キノコなど王道でOK) 好きなだけ
  4. にんにく 1片
  5. 唐辛子 4本
  6. ごま 大さじ1
  7. 出汁 1.5リットル
  8. 合わせ調味料
  9. 味噌 70g
  10. 醤油 大さじ3
  11. 料理酒 大さじ2
  12. すりごま 大さじ3
  13. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    調味料をあらかじめ合わせておきます。

  2. 2

    にんにくをみじん切り、唐辛子を輪切りにします。

  3. 3

    鍋にごま油を入れ、にんにく・唐辛子を炒めます。

  4. 4

    香りが出てきたら、豚肉を加え・色が変わるまでしっかり炒めます。

  5. 5

    豚肉を取り出し、お出汁と合わせ調味料を加えて、しっかり味噌を溶いておきます。

  6. 6

    沸騰してきたら、白菜の芯部分など火の通りにくい具材を入れて、煮ていきます。

  7. 7

    沸騰してきたら、他の野菜・豚肉・キムチを入れて煮ていきます。

  8. 8

    再度沸騰してきたら、出来上がりです。

コツ・ポイント

煮込む用の鍋で豚肉を炒めることで、美味しい脂を野菜に吸わせます。旨味を吸った野菜は超絶品!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

我が家のレシピ帳
に公開
思いつきでパッと作ることが多くて・・・そんな私が美味しいものを覚えてるうちに、レシピに残していこうと思い掲載しています。是非ご参考になれば♡
もっと読む

似たレシピ