簡単!ナスのみぞれ浸し

kimikimis @cook_40135062
大根おろしとえのきだけを加えると、とろみが出て美味しいです。
このレシピの生い立ち
揚げなくてもコクを出したくて、子供にも食べてもらいたくてツナを入れてみました。
簡単!ナスのみぞれ浸し
大根おろしとえのきだけを加えると、とろみが出て美味しいです。
このレシピの生い立ち
揚げなくてもコクを出したくて、子供にも食べてもらいたくてツナを入れてみました。
作り方
- 1
ナスは縦半分に切り、格子状に切り込みを入れた後、それを4等分に切り、水にさらしてアクを抜きます。
- 2
フライパン油を熱し、水気を拭いたナスと、長さを半分に切ったえのきだけを炒めます。
- 3
ナスがしんなりするまで炒めたら軽く油を切ったツナ缶を加えます。
- 4
全体がなじんで、ナスがトロンとしてきたら、酒、みりん、白だしを加えざっと混ぜたら、さらに大根おろしを加えます。
- 5
茹でておいたオクラや、小口切りにした小ねぎを加えると彩りが良くなります。
コツ・ポイント
ツナの油はお好みで切ってください。唐辛子を少し加えると大人好みになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
旨すぎ🥰茄子とひき肉のみぞれ炒め🍆✨ 旨すぎ🥰茄子とひき肉のみぞれ炒め🍆✨
ある日の夕暮れ、仕事や家事を終えたあなたは、ホッと一息つく時間。「今日は、何を作ろう?」冷蔵庫を開けると、目に飛び込んできたのは つやつやの茄子。「この茄子を使って、何かさっぱり美味しいものを作りたいな…🤔」ふと、頭に浮かんだのは 『なすのみぞれ炒め』トロッと甘みが引き出された茄子に、みずみずしい 大根おろし をたっぷり絡めて、じゅわっと染み込む 和風の旨み…。想像するだけで、なんだか心がほっと温まる💭さあ、フライパンを手に取ろう✨ 『なすのみぞれ炒め』 は、忙しい日でもサッと作れて、疲れた心も体も、じんわり癒してくれる 魔法の一皿💖あなたの食卓にも、この とろける幸せ を、、、、🍆✨ 岡山県料理サークルちゃお〜 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20038106