冷やご飯で!デストロイヤー焼き

まいマンマ
まいマンマ @cook_40226500

チーズとコーンの焼き卵ごはん?軽食に、お昼ごはんに。残りご飯、冷凍ご飯を救済!ちょっとくらい冷凍焼けしてても大丈夫!

このレシピの生い立ち
元レシピは母が若かった頃、TVでプロレスラーのデストロイヤーさんが(作って?)紹介していたそうです。実家で「デストロイヤー焼き」と呼ばれていました。分量を色々変えてみたり出汁等を加えてこのレシピになりました。

冷やご飯で!デストロイヤー焼き

チーズとコーンの焼き卵ごはん?軽食に、お昼ごはんに。残りご飯、冷凍ご飯を救済!ちょっとくらい冷凍焼けしてても大丈夫!

このレシピの生い立ち
元レシピは母が若かった頃、TVでプロレスラーのデストロイヤーさんが(作って?)紹介していたそうです。実家で「デストロイヤー焼き」と呼ばれていました。分量を色々変えてみたり出汁等を加えてこのレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん冷凍ご飯残りご飯 1膳強
  2. 玉ねぎ(中) 1/4個
  3. 1個
  4. 冷凍コーン 40g
  5. ピザ用チーズ 50g
  6. かつおぶし 4g
  7. 出汁 大さじ1
  8. かえし(レシピID:20305874) 小さじ2
  9.   (かえしは醤油で代用可) 醤油の場合小さじ1.5
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    冷凍ご飯は解凍。玉ねぎはみじん切りにします。(写真は2人分作っています)

  2. 2

    サラダ油以外の全ての材料をボウルに入れ、しゃもじで切るように混ぜます。

  3. 3

    混ざりました。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を塗り、中火で温めてからタネを乗せます。直径は10cm程度で。蓋をして弱火にして6分。

  5. 5

    裏返して、蓋をしないで6分。

  6. 6

    完成。熱い内がおいしいです。余ったら冷凍保存できます。

  7. 7

    幼児食には、小さく薄く作り、裏返したときにフライ返しでぎゅうぎゅう押さえて固めるといいです。

  8. 8

    子供と自分だけの昼食にたまに食べてます。

コツ・ポイント

食べるときに好みでさらにしょうゆをかけたりケチャップをつけるのもアリです。好みで分量や味付けを変えるのもアリです。でも「ごはん1膳:玉ねぎ1/4:卵1」の割合を変えると失敗しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まいマンマ
まいマンマ @cook_40226500
に公開
いかに簡単に、いかに本格的に見える料理を作るか…を、月に1回ぐらい真剣に考えます。
もっと読む

似たレシピ