タイ焼きそば 酔っ払いヌードル

Little Darling
Little Darling @cook_40014130

タイの屋台の味。タイ焼きそのパットキーマオ。幅広のライスヌードルの代わりにきしめんで!酔っ払い焼きそば 皆さんもどうぞ
このレシピの生い立ち
タイには行ったことが無いのですが、タイ料理屋さんが大好きで、行くといつもオーダーするのが Drunken Noodleです。お店によって味が違うので、タイ料理のレシピをいろいろ探し、自分なりの味を作りました。日本人の口に合う味です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. きしめん (幅広のライスヌードルが本場風) 100g
  2. 海老 6尾
  3. 鶏のささ身 2本
  4. もやし 50g
  5. 青ねぎ 2本
  6. ニラ 5本分
  7. 木綿豆腐(水切りして) 100g
  8. チェリートマト 8個
  9. たまご 2個
  10. ホーリーバジル(ガパオ) 少量(オプション)
  11. パクチー 適量(オプション)
  12. ピーナツ(刻んだもの) 大さじ2
  13. 醤油 大さじ1
  14. ブラウンシュガー(砂糖) 大さじ1/2
  15. ▼オイスターソース 小さじ2
  16. チリソース(ガーリック入り) 小さじ2
  17. 甜麺醤 小さじ1
  18. ナンプラー 小さじ1
  19. 大さじ2
  20. ▲こしょう 少々
  21. サラダオイル (炒め用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    きしめんは、パッケージに書いてある湯がき時間より30秒短めに湯がきます。冷水で洗って冷まし、ざるに上げて水気を切ります。

  2. 2

    ライスヌードルの麵を使う場合は、熱湯で戻し、冷水で洗いざるに上げます。

  3. 3

    ささ身は削ぎ切り、海老は殻を取り、ねぎ、にらは5cm、豆腐2cm角、トマトは半分に切ります。たまごは割りほぐします。

  4. 4

    パクチーは私は好きなので、葉をたっぷりひと掴み分、手でざっとちぎっておきます。

  5. 5

    オイスターソース以下の調味料をボウルに入れて、合わせておきます。

  6. 6

    フライパンにサラダオイル大さじ1を入れて熱し、麵を炒めます。醤油と砂糖で、下味をつけ、お皿に取り出します。

  7. 7

    同じフライパンに大さじ1の油を足し、卵を入れて炒り卵を作り、皿に取り出します。

  8. 8

    海老、鶏肉を炒めます。色が変わってきたら、野菜、豆腐を入れ5分炒めます。

  9. 9

    麵とたまごを8に戻し、調味料を入れ、全体に味が馴染むように箸を使って炒めます。

  10. 10

    最後にピーナツを入れて混ぜます。
    さらに盛り付け、好きな人はさらにパクチーを乗せて完成です。

  11. 11

    市販のガーリックソースを使用していますが、辛いのが好きな人は赤唐辛子とにんにくを加えて炒め、激辛にも作れます。

コツ・ポイント

*冷凍庫にあった枝豆を入れてみました。
ピーマンやブロッコリーを入れることもあります。
ホーリーバジル(ガパオ)を入れるのが本場の味ですが、無くてもおいしいです。
チリソースは シラチャーsriracha sauceがお勧め。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Little Darling
Little Darling @cook_40014130
に公開
海外でも作れる和食 アメリカ料理 在米30年料理コラムニスト レシピ開発&料理愛好家ブログ https://ameblo.jp/littledarling-cooking/Instagram @littledarling_cookingダラスの日本語ペーパー「いろは」でコラムを20年間掲載中。レシピコンテスト 受賞歴多数。雑誌や書籍でのレシピ掲載、写真提供他。
もっと読む

似たレシピ