ブライン液でしっとり鶏胸肉で棒々鶏サラダ

鶏胸肉をどっさりたっぷり食べられる棒々鶏。
濃いめに塩味がついているので何もかけなくても美味しいです。
このレシピの生い立ち
昔よく作った棒々鶏をブライン液でしっとり柔らかに作り直しました。
ブライン液でしっとり鶏胸肉で棒々鶏サラダ
鶏胸肉をどっさりたっぷり食べられる棒々鶏。
濃いめに塩味がついているので何もかけなくても美味しいです。
このレシピの生い立ち
昔よく作った棒々鶏をブライン液でしっとり柔らかに作り直しました。
作り方
- 1
鶏胸肉は厚みに包丁を入れて観音開きにします。
- 2
計りにボウルをのせジップロック袋を入れます。
袋の中に塩と水を計量しよく混ぜとかします。 - 3
開いた胸肉をその中に漬け込みます。
袋が小さい場合は水と塩を半量ずつ分け1枚ずつ袋に入れてください。 - 4
冷蔵庫で一晩漬け込みます。
使う1〜2時間前に室温に出します。 - 5
大きめの鍋に胸肉を皮目下で広げ入れます。
- 6
酒を注ぎネギと生姜を入れます。
- 7
アルミホイルをぴったりとかぶせます。
- 8
蓋をして弱火にかけます。
ジュワジュワ音がして蒸気が少し上がり、肉の裏側の色が変わったら裏返し再び蓋をします。 - 9
胸肉の厚みにもよりますが、トータルで10分ほど加熱したら火を止めそのまま完全に冷めるまで放置。
余熱で火を入れます。 - 10
冷めたら取り出します。
(もし中の方がまだ生焼けでしたら再度弱火にかけてください)
茹で汁の残りは薄めてスープに使えます - 11
胸肉を手でさきます。
- 12
器にお野菜を盛って
(写真はレタス、トマト、パクチー) - 13
裂いた胸肉をこんもりと乗せます。
- 14
千切りした大葉をのせて、胡麻をたっぷりと散らします。
胸肉に濃いめに塩味が付いているのでこのままでも美味しいです。 - 15
ブライン液を使わない棒々鶏&ゴマだれ ID:19820071
コツ・ポイント
胸肉をさく時はごくごく細かくします。
ブログ→ http://www.misublog.com/entry/2017/10/23/194158
似たレシピ
-
-
-
-
-
『野菜たっぷり!茹で鶏の棒棒鶏風サラダ』 『野菜たっぷり!茹で鶏の棒棒鶏風サラダ』
茹でたむね肉に野菜をたっぷりと合わせたヘルシーな棒棒鶏風サラダ。自家製のごまだれをたっぷりかけていただきます! tomoko** -
-
-
美味しいバンバンジーサラダ 美味しいバンバンジーサラダ
簡単で、安い胸肉を使って、結構豪華な感じになります!(笑)これでサンドイッチを作ると、これまた美味しいです。ロールパンなんかに挟んで食べると美味しいですよ。 りねりね -
その他のレシピ