優しい味♡冬瓜と鶏ひき肉のあんかけ

*1ina*
*1ina* @cook_40278268

トロリとジューシーな冬瓜♡優しい味です。
にんにくと生姜とあんかけで身体が温まります(^^)
このレシピの生い立ち
冬瓜を頂きました。
私が好きなので好みの味を覚え書き。

優しい味♡冬瓜と鶏ひき肉のあんかけ

トロリとジューシーな冬瓜♡優しい味です。
にんにくと生姜とあんかけで身体が温まります(^^)
このレシピの生い立ち
冬瓜を頂きました。
私が好きなので好みの味を覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とうがん 半分
  2. とりひき肉 150g
  3. 生姜(みじん切り) ひとかけ
  4. にんにく(チューブ) 1〜2センチ
  5. ◯顆粒だし 小さじ1
  6. ◯砂糖 大さじ1/2
  7. ◯酒 大さじ1
  8. ◯醤油 大さじ1
  9. ◯みりん 大さじ2
  10. めんつゆ(4倍) 大さじ1〜
  11. 300cc
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. ★水 大さじ1〜2
  14. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    横半分に切った冬瓜使いました。
    縦に半分に切り、更に4等分に切ります。
    ※冬瓜の皮は硬いので気をつけて切って下さい。

  2. 2

    カットメロンのように、先の細い方から皮と身の間に包丁を入れ角度を変えながら切ります。種も同じ方法で切ります。

  3. 3

    こんな感じです。
    難しい人は横に倒し、安定させてから切って下さいね(^^)

  4. 4

    カットメロンみたいに切ります。
    好みの大きさでいいです。

  5. 5

    鍋に生姜、にんにく、油(分量外)を入れ弱火で炒めます。

  6. 6

    香りが出てきたらひき肉を入れ、炒めます。

  7. 7

    ひき肉の色が変わったら冬瓜を入れます。

  8. 8

    全体的に油がまわったら水300ccを入れ、中火にします。
    ※アクが出たら取ってください。

  9. 9

    ○の調味料を入れます。

  10. 10

    沸騰したら弱火にして、蓋をして、10分煮ます。
    ※皮側の方が硬いのでなるべく下にすると柔らかく煮えます。

  11. 11

    火を消し、少し冷まして味を染み込ませます。

  12. 12

    食べる時に★水で溶いた片栗粉でとろみをつけます。
    仕上げにごま油を回し入れて完成。
    お皿に盛りつけます。

  13. 13

    お好みでねぎなど入れてください。

  14. 14

    ねぎとゆず七味をかけました。
    美味しいです♡

コツ・ポイント

・生姜は刻むと美味しいです
・豚ひき肉でつくるとコクが出ます。
・今回は冬瓜正味560gありました。
・鍋は無水調理の鍋で作っています。煮えるまでは目安なのでご自宅の鍋で煮えるまで様子をみて下さい。
・薄味なのでめんつゆで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*1ina*
*1ina* @cook_40278268
に公開
初めてまして。1inaです。小学生と保育園の子供がいます。子供が好きなレシピを少しずつ投稿していきたいと思っています。パン作りや、素朴な手作りお菓子が大好きです。オーブンは石窯ドームER-PD7000を使っています。つくれぽとっても嬉しいです♡ありがとうございます(^^)
もっと読む

似たレシピ