簡単!レンチンえのき☆バター醤油和え

サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395

人気検索「えのきバター」でTOP10入り感謝☆
レンジで加熱したえのきに味をつけて和えるだけ。すぐできますが作り置きも♪
このレシピの生い立ち
フライパンを使いたくなくて えのきをレンチンした後、いつもと違う味にしたくなって、家族が好きなバター醤油味にしました。

簡単!レンチンえのき☆バター醤油和え

人気検索「えのきバター」でTOP10入り感謝☆
レンジで加熱したえのきに味をつけて和えるだけ。すぐできますが作り置きも♪
このレシピの生い立ち
フライパンを使いたくなくて えのきをレンチンした後、いつもと違う味にしたくなって、家族が好きなバター醤油味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき 1袋
  2. きざみネギ ひとつまみ
  3. バターかマーガリン 5g
  4. 鶏ガラスープの素 2g
  5. めんつゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    人気検索「えのきバター」で1位にさせて頂きました。見てくださってありがとうございます♪2019.10.22

  2. 2

    下をカットしたえのきを二等分にしてほぐします。加熱可能容器に入れて水大さじ1をかけ、軽くフタをのせて600wで2分加熱。

  3. 3

    熱々のまま食べる時は、冷まさず味付けをしてお皿に移して下さい。

  4. 4

    冷たく食べたい時は水を入れて冷まして絞るか、触れるくらいまで放置して味付け後、冷蔵庫に。

  5. 5

    容器にえのきを入れをはかりに乗せ、バターとスープの素を計り、めんつゆも入れて和えます。きざみネギをのせて食べます。

  6. 6

    バターやめんつゆの量はお好みで加減して下さいませ♡

  7. 7

    初れぽのご紹介です♪
    ♡こもれび♡さんが、味見でなくなってしまいそうだとコメ下さいました☆感激&感謝☆

  8. 8

    カレンガールさん♪10人目様のレポと嬉しいコメを届けて下さってありがとうございます♡お陰様で話題入り出来ました!

コツ・ポイント

•作り置きした時は、味が馴染んで薄く感じるかもしれません。塩かめんつゆを追加して下さい。
•温かいままでも、冷やしてからでもお好みでOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395
に公開
しーてっぷさんピロミ♡さんchii198さんまこさんどさんyunapi☆さん島子☆さんSatoco*さんみかかめさん柴犬のお顔☆さんこつゆ514さんかっちゃん杉さん2人の子供が就職で家を離れて夫婦だけの生活になってからは夕食で白米を食べなくなり、大量の料理をしなくなりました…名もなき小さなおかずばかりですが、タンパク質と野菜で満腹になることを目指しています1年以上糖質制限を続け、スイーツや市販パンを食べないことが普通になりました体重2キロ減をキープ、HbA1cも下がりました…食を楽しみつつ健康を気遣う働き盛り世代です*新体制クックパッドについていけず、コメント&つくれぽ出来ず申し訳ないのですが、頂いたレポは必ず拝見しており感謝の気持ちでいっぱいです⁎⁺˳✧༚お名前掲載はなんとか継続中…
もっと読む

似たレシピ