簡単*青じそドレッシングでナスのタタキ

イチ姫サン太郎 @cook_40099013
母にも褒められた主役級の一品!
このレシピの生い立ち
ナスの大量消費にナスが苦手な子供たちも食べれるように。
*皮も食べられる野菜は基本皮ごと調理します。可食部が増え、手間は減り、食材も無駄になりません。
人参、大根、ごぼう…(料理の邪魔になるような時は皮むきします。)
簡単*青じそドレッシングでナスのタタキ
母にも褒められた主役級の一品!
このレシピの生い立ち
ナスの大量消費にナスが苦手な子供たちも食べれるように。
*皮も食べられる野菜は基本皮ごと調理します。可食部が増え、手間は減り、食材も無駄になりません。
人参、大根、ごぼう…(料理の邪魔になるような時は皮むきします。)
作り方
- 1
★他、ピーマンやトマト、ネギなど好みの野菜を準備。
シーチキンは油をきる。(ツナでもカツオフレークでも) - 2
180度の揚油を準備する。
ナスをカット。
(すぐ揚げるので水にさらす必要なし) - 3
ナスを素揚げする。
(焦げ目がつくくらいが香ばしく美味しい)
その間に野菜を千切りに。トマトなら輪切りに。 - 4
油をきり軽くキッチンペーパーで油をとる。
- 5
熱いうちにナスを皮を上にして器にならべ、★好みの野菜を乗せ、青じそドレッシングをたっぷりかける。
- 6
青じそドレッシングも色々ありますが、我が家はらこちらを好んで使っています。
ナスのたたきによく合います。
コツ・ポイント
冷蔵庫で冷やすといっそう美味しいです。
カツオのタタキも青じそドレッシングだけで美味しく頂けてオススメです。
青じそドレッシングたっぷり使います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20049675