食パンdeエッグベネディクト

すぎたま。
すぎたま。 @cook_40099239

たまにはオシャレメニューに挑戦!ハワイの朝食☆エッグベネディクトを食パンで!
このレシピの生い立ち
テレビでエッグベネディクトを見て美味しそうだったので、食パンで作ってみました!

食パンdeエッグベネディクト

たまにはオシャレメニューに挑戦!ハワイの朝食☆エッグベネディクトを食パンで!
このレシピの生い立ち
テレビでエッグベネディクトを見て美味しそうだったので、食パンで作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【エッグベネディクト】
  2. 食パン 1枚
  3. 小松菜 1かぶ
  4. ハム(またはベーコン 2枚
  5. 塩コショウ 適量
  6. 2個
  7. 鍋半分くらい
  8. お酢(ポーチドエッグ用) 小さじ1くらい
  9. 【オランデーズソース】
  10. バター 10g
  11. 卵黄 1個
  12. マヨネーズ 大さじ1
  13. レモン 2〜3滴
  14. 黒コショウ(飾り) お好みで

作り方

  1. 1

    【ポーチドエッグ】
    お鍋に半分くらいお湯を沸かして、沸騰したらお酢を加えて火を止める

  2. 2

    お箸またはおたまでぐるぐるとお湯を混ぜて渦を作り、渦の真ん中に割っておいた卵をそっと入れて卵の形を整えながら3分おく

  3. 3

    3分経ったらおたまで卵をすくって冷水につけて冷ましてから、キッチンペーパーで水気を取っておく

  4. 4

    【エッグベネディクト】
    食パンは半分に切っておき、小松菜、ハムは食べやすい大きさに切っておく

  5. 5

    フライパンでハムをこんがり炒めて皿に取り、ハムの油で小松菜を軽く炒めて塩コショウしておく

  6. 6

    トースターで食パンを焼き、焼き色がついたら皿にとり、食パン→小松菜→ハム→ポーチドエッグの順調で乗せていく

  7. 7

    オランデーズソースと黒こしょうをお好みでかけてできあがり☆

  8. 8

    【オランデーズソース】
    バターを電子レンジで溶かし(10〜15秒くらい)、卵黄、マヨ、レモン汁を加えて混ぜ合わせて完成☆

コツ・ポイント

ポーチドエッグは渦のぐるぐるでキレイな形になります!気になる場合は、対流がおさまってから火をつけて弱火にかけてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すぎたま。
すぎたま。 @cook_40099239
に公開

似たレシピ