小海老とアスパラ♪お好み焼き風のかき揚げ

ogamonja @cook_40054625
アスパラと人参と小海老をお好み焼きの粉にまぜ、フライパンで簡単にできるかき揚げ。そのままでも、塩を少しつけても美味しい。
このレシピの生い立ち
お好み焼きの粉を使って、かき揚げを作ったので、表面がパリパリになり香ばしくできあがり、しかも簡単である。天ぷら粉と違って、そのままでも味がついて美味しいし、お塩を少しつけても美味しい。
小海老とアスパラ♪お好み焼き風のかき揚げ
アスパラと人参と小海老をお好み焼きの粉にまぜ、フライパンで簡単にできるかき揚げ。そのままでも、塩を少しつけても美味しい。
このレシピの生い立ち
お好み焼きの粉を使って、かき揚げを作ったので、表面がパリパリになり香ばしくできあがり、しかも簡単である。天ぷら粉と違って、そのままでも味がついて美味しいし、お塩を少しつけても美味しい。
作り方
- 1
材料を揃える。アスパラと人参は1㎝角くらいに切っておく。小海老は水溶き片栗粉で洗っておく。☆を混ぜておく。
- 2
人参と玉ねぎは1~2分間、電子レンジで温めておく。
- 3
1の☆をボールに入れて、1の小海老とアスパラ、さらに2の人参の玉ねぎをボールに入れて混ぜる。
- 4
フライパンに、1㎜くらいの深さでサラダ油をいれて中火で熱する。
- 5
3をお玉ですくい、4のフライパンの上に静かに垂らす。はねるので注意。
- 6
5のフライパンの上にふたをして、弱火~中火で、2~3分間、蒸し焼きにする。
- 7
6の蓋をとって、好みの焦げ具合になったら、かき揚げを裏返す。
- 8
7に同じく蓋をして、2~3分間蒸し焼きにして、好みの焦げ具合になったら出来上がり。
コツ・ポイント
・ステップ5で、お玉を使って静かに垂らしても、形が悪くなるが、形を整えないときは型を使ってもいい。
・ステップ7と8で、少し焦げている方が香ばしいのであるが、焦げ具合が足りないときは、少し時間を延ばすなど、調整する。
似たレシピ
-
-
-
-
-
子供が進んで食べる!かき揚げ風お好み焼! 子供が進んで食べる!かき揚げ風お好み焼!
子供が進んで食べる!!とにかく食べてくれる!!そんなおかずを作りました!!野菜どっさりかき揚げ風一口お好み焼き! 創作料理パパ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20051814