ストックしておくと便利♪玉ねぎ炒め

atelier*R*
atelier*R* @cook_40096093

我が家ではポタージュ・カレー・シチュー・肉じゃがなどをいつでも直ぐに作れるよう、小分けして冷凍庫に常備しています。
このレシピの生い立ち
レシピというほどのものではありませんが…、うちではポタージュをよく作るので、今後のレシピアップのために載せました。

ストックしておくと便利♪玉ねぎ炒め

我が家ではポタージュ・カレー・シチュー・肉じゃがなどをいつでも直ぐに作れるよう、小分けして冷凍庫に常備しています。
このレシピの生い立ち
レシピというほどのものではありませんが…、うちではポタージュをよく作るので、今後のレシピアップのために載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径24㎝の深型フライパンで作りやすい分量
  1. 玉ねぎ 中4個
  2. サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮を取り除き、縦半分に切る。繊維と直角になるように2~3㎜の厚さに薄切りにする。

  2. 2

    大きめの耐熱皿になるべく重ならないように並べ、ラップをふんわりと掛けて、600wのレンジで5分加熱する。

  3. 3

    ラップを掛けたまま、しばらく蒸らす。フライパンにサラダ油を入れ、弱火~中火で玉ねぎを炒める。

  4. 4

    蓋をしますが、途中で焦げないように様子を見ながら、木ベラで時々混ぜてください。

  5. 5

    玉ねぎの辛味がなくなり、甘味が増して、透明感が出たら火を止める。蓋をしたまま余熱でさらに蒸らす。

  6. 6

    冷めたら、50gくらいずつラップで包み、冷蔵庫か冷凍庫で保管する。

コツ・ポイント

とにかく焦がさないように炒めることかな。今回は薄切りですが、用途に応じて、みじん切りで作ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
atelier*R*
atelier*R* @cook_40096093
に公開
2015年1月より始めました。
もっと読む

似たレシピ