紅茶ゼリー☆グレープフルーツソース!

xiatian
xiatian @cook_40241246

夏向きの爽やかなゼリーです。手土産なので瓶詰めで作りました。
このレシピの生い立ち
フルーツ紅茶からアイディアをいただきました。

紅茶ゼリー☆グレープフルーツソース!

夏向きの爽やかなゼリーです。手土産なので瓶詰めで作りました。
このレシピの生い立ち
フルーツ紅茶からアイディアをいただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. グレープフルーツのコンフィチュール
  2. グレープフルーツ(実と果汁で440g) 2個
  3. 砂糖(実と果汁の25%の重さ) 110g
  4. レモン果汁 大さじ1
  5. コアントロー(無くてもOK) 小さじ1
  6. 紅茶のゼリー
  7. 無糖紅茶(市販品) 500cc
  8. ゼラチン 10g

作り方

  1. 1

    グレープフルーツのコンフィチュールを作ります。

  2. 2

    グレープフルーツの皮を剥きます。一度りんご剥きをしたかったんです(笑)

  3. 3

    房から実を包丁で切り出します。薄皮に果肉が残っているので果汁を絞ります。

  4. 4

    砂糖を入れて30分位置きます。

  5. 5

    果汁を絞った房と種をティーパックに入れて一緒に煮込みます。(1個分)

  6. 6

    鍋に手順4のグレープフルーツを入れ弱火で煮込みます。アクが出て来るので確りとります。

  7. 7

    10分程煮込んだら大きな実を取り出し残りのシロップを煮詰めます。

  8. 8

    シロップにとろみが付いたら取り出した実を戻し全体的に馴染んだらコアントローを加えて出来上がりです。

  9. 9

    紅茶のゼリーを作ります。

    紅茶を上手に綺麗に入れるのは難しいので市販の無糖紅茶を使います。

  10. 10

    紅茶を温めてゼラチンを加えて溶かします。好みの器に入れて粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やします。

  11. 11

    固まった紅茶ゼリーの上に冷やしたグレープフルーツのコンフィチュールを乗せたら出来上がりです。

  12. 12

    混ぜるとこんな感じです。

コツ・ポイント

グレープフルーツが細かくならない様に弱火で煮込みます。崩れ防止の為途中でグレープフルーツを取り出します。ゼラチン5gで250〜350cc位まで固められるとの事なので柔らかめが良い方はレシピより多目の紅茶が良いと思います。レシピは固めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xiatian
xiatian @cook_40241246
に公開
食べるの好き!作るのも好き!美味しいと言われるの大好き!簡単に美味しく、時には手間を掛けて作ります(笑)
もっと読む

似たレシピ