なすとオクラの中華風生姜和え【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
なすはとろとろでオクラの食感がアクセントとなり、中華風のタレがなじみさっぱりとした味わい。レンジ調理でラクラク~♪
このレシピの生い立ち
なすとオクラをレンジで加熱した中華風の和え物を、レシピにしたくて考えました。
なすとオクラの中華風生姜和え【作り置き】
なすはとろとろでオクラの食感がアクセントとなり、中華風のタレがなじみさっぱりとした味わい。レンジ調理でラクラク~♪
このレシピの生い立ち
なすとオクラをレンジで加熱した中華風の和え物を、レシピにしたくて考えました。
作り方
- 1
オクラはヘタを取り斜め切りにする。なすはヘタを取り、ピーラーで縞目に皮をむき半分に切り、一口大に切る。
- 2
①を耐熱皿に入れサラダ油を回しかけ、ラップをふんわりかけ600wで6分レンジで加熱して、★を加え良く混ぜ冷蔵庫で冷やす。
- 3
器に盛り付け、いりごまをふる。
- 4
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
コツ・ポイント
・なすとオクラにサラダ油を回しかけたら、サラダ油が全体に行き渡るように混ぜて下さい
・生姜はチューブタイプのものでも代用可能です
・1000w3分35秒・500w7分10秒
・レンジ加熱後は熱くなっていますので、取り出す時は気を付けて下さい
似たレシピ
-
レンジで簡単♪とろとろなすの中華風サラダ レンジで簡単♪とろとろなすの中華風サラダ
【作り置き】とろとろのなすに中華風のさっぱりダレが良く合い、やみつきになる美味しさ♪レンジ調理なのでラクラク~♪ 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20055211