葉物野菜の簡単な復活(保存)方法!

ひとみっち。
ひとみっち。 @hitomi1023

最近、高騰している葉物野菜。少量づつ使って野菜室でも長持ちさせたい!週初めに買って週末まで持たせたい!なんて時の復活方法
このレシピの生い立ち
花も水に浸水して冷蔵庫に入れると復活するので葉物野菜もならないかと挑戦してみました♪

葉物野菜の簡単な復活(保存)方法!

最近、高騰している葉物野菜。少量づつ使って野菜室でも長持ちさせたい!週初めに買って週末まで持たせたい!なんて時の復活方法
このレシピの生い立ち
花も水に浸水して冷蔵庫に入れると復活するので葉物野菜もならないかと挑戦してみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葉物野菜 1束

作り方

  1. 1

    シナッとしてしまった葉物野菜や買ってきた時点でシナッとしてるものを簡単に復活させます!

  2. 2

    買って来たビニール袋に葉物野菜が入ってる状態で1cmくらい水を張り10分くらい浸水しておきます

  3. 3

    10分経過後…袋の底の角部分を少しカットするか穴を開けて自然と水が抜けるのを待ちます

  4. 4

    水が切れたら袋ごと葉物野菜を持ち上下に振り少しだけ丁寧に水を切ります。あまりビショビショだと、かえって腐りやすくなります

  5. 5

    あとは水が垂れてこないようにビニール袋に入れ野菜室に縦に保存。1晩しすると蘇ってます!

  6. 6

    写真は①⇒復活後②
    ③浸水画像
    ④⇒復活後⑤です

コツ・ポイント

あまりビショビショのままにしないこと。
野菜室で縦に保存すること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとみっち。
ひとみっち。 @hitomi1023
に公開
自家製酵母エキスから元種を作りパンを焼いています。あとは旬のジャムを作ったり、食べたいお菓子を焼いたり… 自分なりに楽しんでます(ゝ∀σ)ノ☆ブログは、こちら➡http://ameblo.jp/hitomi-vie/旧ブログは➡http://ameblo.jp/atu-hitoインスタ➡https://instagram.com/hitomi_vie_quotidienne/
もっと読む

似たレシピ