ヘルシーに!!人参と鶏もも肉の生姜焼き

水留【すいる】
水留【すいる】 @cook_40089133

たっぷりの生姜で、体を温めて風邪予防にも!

このレシピの生い立ち
生姜焼きが食べたかったのですが、カロリーを抑えたかったので鶏肉にしました。ササミにすると多分もっと抑えられますね。
作り方は基本的に『歯ごたえ抜群!れんこんと豚こまの生姜焼き』(レシピID:19895992)と一緒です!

ヘルシーに!!人参と鶏もも肉の生姜焼き

たっぷりの生姜で、体を温めて風邪予防にも!

このレシピの生い立ち
生姜焼きが食べたかったのですが、カロリーを抑えたかったので鶏肉にしました。ササミにすると多分もっと抑えられますね。
作り方は基本的に『歯ごたえ抜群!れんこんと豚こまの生姜焼き』(レシピID:19895992)と一緒です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 大きめ1枚
  2. 人参 1/2本
  3. めんつゆ(二倍濃縮) 大さじ5
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. ☆砂糖 小さじ1
  6. ☆すりおろし生姜(チューブ可) 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    人参は千切りに。鶏もも肉も小さめに切ります。
    今回は千切りっぽく切りました。

  2. 2

    ☆を混ぜておく。(生姜が多めです辛味が苦手な方は調整してください)

  3. 3

    フライパンに油を引いて鶏肉を炒める。
    火が通るまでしっかり炒めましょう。
    火が通ったら一度避けておきます。

  4. 4

    人参を炒め、☆を1/3ほど入れて絡めながら炒める。

  5. 5

    絡まってきたら、避けた鶏肉をフライパンに戻し、残りの☆を全部入れて汁気が無くなるまで炒めたら出来上がり。

コツ・ポイント

人参は千切りだと比較的早く柔らかくなるので、歯ごたえを残したい方はササッと済ませるといいと思います。
逆に柔らかいのがいい人は、レンジで1分ほど、先にチンしておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
水留【すいる】
水留【すいる】 @cook_40089133
に公開
のんびりお料理作ってます
もっと読む

似たレシピ