南瓜とウインナーのマヨチーズカップ焼き

みにぱぐ214 @cook_40052906
見た目も可愛くて、作るのも楽しい♬
餃子の皮のパリパリと南瓜のホクホク感が美味♡冷めても美味しいのでお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
お子様でも簡単&作ってて楽しい&味もお子様好みのレシピを考えていて思い付きました☆餃子の皮を折る作業は折紙みたいで楽しい♬ 自分で作ったカップに具材を詰めるのも是非、お子様に♡冷めても美味しいのでお弁当やおつまみにも◎
作り方
- 1
南瓜は1.5㎝角切りにして、サッと水で濡らして500Wで1分半チン。ザルにあけて水切りする。
- 2
ウインナーは1本を15~18等分の輪切りにする。500Wで30秒チン。
- 3
南瓜とウインナーを合わせて、味塩胡椒をふりかける。
- 4
餃子の皮を半分→更に半分→更に半分にギュッギュッと折る。シリコンorアルミカップに餃子の皮を広げて敷く。
- 5
餃子の皮のカップに3を6等分して詰める。
- 6
各々にピザ用チーズを散らし、マヨネーズをシャーっとかける。
- 7
トースターで餃子の皮に焼き色がつき、チーズが溶けるまで焼く。※トースト機能、淡色2の真ん中で4分焼く。
- 8
お弁当用にする時は焼けたらカップを外し、ケーキクーラーの上であら熱をとって下さい♪
コツ・ポイント
餃子の皮にしっかり折り目をつけると、カップに敷きやすい♪
焼けたらカップを外しケーキクーラーの上であら熱をとると底もパリッと仕上がる♪
時間が経ってパリパリ感が無くなったらアルミをかぶせて4分トーストすると再びパリパリに♪
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20057935