かぼちゃほうとう
~「冷凍ほうとう」を使って~
このレシピの生い立ち
三芳町立学校給食センター
給食会報129号(平成15年1月)から
作り方
- 1
厚けずり節と出し昆布でだし汁をとる。
- 2
ほうれんそうはゆでておく。
- 3
だし汁に鶏肉、にんじんを入れて、あくをとる。
- 4
かぼちゃを入れ、やわらかくなったら冷凍ほうとうを入れる。油あげ、長ねぎも入れる。
- 5
さとう、酒、赤みそ、白みそで調味し、少し煮込む。
- 6
仕上げに2.のほうれんそうをちらす。
コツ・ポイント
かぼちゃほうとうは、寒い季節にピッタリの料理です。季節の野菜を使って味噌で煮込んだほうとうは、子どもたちの楽しみにしている人気メニューです。
似たレシピ
-
-
新解釈 カボチャとサトイモのうま煮 新解釈 カボチャとサトイモのうま煮
カボチャ以外は、冷凍して早く使ってしまいたい食材で作りました。丁寧に解凍すれば美味しさもそこなわれません。 biwanamazu -
-
-
離乳食*バナナとカボチャのオートミール 離乳食*バナナとカボチャのオートミール
離乳食中期か後期くらいから。忙しい時や何もないときに冷凍食材を使ってつくるメニュー。栄養満点おやつにも oboboboe -
-
カリカリ油揚げと焼きねぎのご馳走味噌汁 カリカリ油揚げと焼きねぎのご馳走味噌汁
丁寧に作ると、おうちにある素材でもご馳走味噌汁ができました。京都展があると大量にお揚げを買って、冷凍保存しています。けそまる
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20058322