♪アンチョビとダブルトマトの冷製パスタ♪

Natustyle
Natustyle @cook_40054987

パスタを茹でる以外は刻んで混ぜるだけの簡単レシピ♪ アンチョビの味で塩も不要です(^^)/
このレシピの生い立ち
以前、赤と黄色のミニトマトでコンポートを作ったら、見た目もかわいく、おいしくできたので、今回は冷製パスタを作ってみました(^^)/

♪アンチョビとダブルトマトの冷製パスタ♪

パスタを茹でる以外は刻んで混ぜるだけの簡単レシピ♪ アンチョビの味で塩も不要です(^^)/
このレシピの生い立ち
以前、赤と黄色のミニトマトでコンポートを作ったら、見た目もかわいく、おいしくできたので、今回は冷製パスタを作ってみました(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アンチョビ缶詰 1缶
  2. パスタ(細麺) 180gくらい
  3. ミニトマト(赤・黄) 適量
  4. オリーブオイル 大さじ1杯
  5. 粗挽き黒胡椒 少々
  6. 貝割れ大根 少々

作り方

  1. 1

    こちらは1人分の量です☆
    黄色いミニトマト全部とミディトマトの飾り用を残して、あとは全てみじん切りにします!(^^)!

  2. 2

    アンチョビもみじん切りにします☆

  3. 3

    ①と②とオリーブオイル、黒胡椒を加えて混ぜ合わせます☆
    お好みでドライバジルを少々加えてもおいしいです(^_-)-☆

  4. 4

    ソースの1/3量を残しておき、茹でてから氷水で冷やしたパスタを③のソースにからめます♪

  5. 5

    お皿に盛り付け、残しておいたアンチョビトマトソースを更に上からかけます☆(*^^)v

  6. 6

    上から、飾り用でくし型に切った赤・黄のミニトマトをトッピングし、お好みでブロッコリーの芽や、貝割れ大根を飾ります♪

コツ・ポイント

パスタは細いカッペリーニなどがオススメですが、こちらの写真はフェデリーニです♪ パスタがない場合は冷麦でも作れます(^_-)-☆ ソースは作ってから時間が経つと、トマトの水分が出てしまうのでパスタの茹で上がり時間に合わせて混ぜると良いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Natustyle
Natustyle @cook_40054987
に公開
We are what we eat. 『私達は食べた物で、できている♪』毎日の食事が私たちの『身体』と『心』を作っています☆昨日まで食べたもので、できている私たちの身体…♡おいしいものでHAPPYになりましょ!(^^)!
もっと読む

似たレシピ