すいかちゃん

いちすけにすけのねじ
いちすけにすけのねじ @cook_40097523

西瓜ジュースでアイスバー。分離してグラデーションにできあがり。透明部分がびっくりするほどの甘さなのです。

このレシピの生い立ち
近くのお店で、すいかジュースを売り出していたのを見て、早速まねてみました。スパイスが入って、大人が食べてもよいかんじ。
すいかを煮詰めた西瓜糖というものがあるそうです。透明な部分は煮詰めずとも、甘ったるいくらい。

すいかちゃん

西瓜ジュースでアイスバー。分離してグラデーションにできあがり。透明部分がびっくりするほどの甘さなのです。

このレシピの生い立ち
近くのお店で、すいかジュースを売り出していたのを見て、早速まねてみました。スパイスが入って、大人が食べてもよいかんじ。
すいかを煮詰めた西瓜糖というものがあるそうです。透明な部分は煮詰めずとも、甘ったるいくらい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. すいか 好きなだけ
  2. ひとつまみ
  3. クリスタルパック s3.5-22
  4. 好みで
  5. 生姜絞り汁(パウダー)、一味唐辛子など 適宜

作り方

  1. 1

    西瓜はおろす前に、余裕があれば種を取る。種は、黒い縞の部分に並んでいるので、放射線状に切り分け、はずします。

  2. 2

    しおを加えてミキサーにかけるか、すりおろします。

  3. 3

    風味づけに、好みのスパイスを加え、混ぜたら細長い製菓用のOPP袋に8割まで入れる。コップに立てて冷凍します。

  4. 4

    一晩で出来上がり。甘味が強くなってます。

  5. 5

    みぞれ梨(レシピID:20090825)風にプロセッサーにかけて、かき氷にしてもきれい。

コツ・ポイント

ミキサーにかける時は、種に気づかない場合があります。様子をみながら、低速で回してください。粉々に割れた種が入ると、食感が悪くなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いちすけにすけのねじ
に公開
家庭菜園や近くで採れるもの、旬のものをあれこれ工夫したり。。使いきって、繰り回してつながっていく毎日のふつうのごはんを大事にしてます。いつか土から生えたような料理ができるようになりたいなあ^ ^*随時、レシピ手直ししています。ご了承ください。*圧力鍋はヘイワを使用。*砂糖をあまりとれないため、甘酒を使っています。きび砂糖にかえて作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ