【保存アレンジ】ピリ辛青じそ

おあじみ @cook_40123176
大量収穫した青じそのおいしくしていきます。白ご飯を巻いて食べたり、茹でたナス、キュウリに巻くだけひと品できちゃいます
このレシピの生い立ち
青じそが、たくさんとれるので、なんとかしようとあれこれ考えました。
【保存アレンジ】ピリ辛青じそ
大量収穫した青じそのおいしくしていきます。白ご飯を巻いて食べたり、茹でたナス、キュウリに巻くだけひと品できちゃいます
このレシピの生い立ち
青じそが、たくさんとれるので、なんとかしようとあれこれ考えました。
作り方
- 1
青じそを洗って、ザルに並べて乾かす。(ペーパーで拭き取っても)
- 2
容器か保存袋に醤油と粉唐辛子を入れて、軽くかきまぜる。
- 3
容器か保存袋のくちを開いて、液体に浸すようにしそを一枚一枚重ねるようにしていく。
- 4
冷蔵庫で保管。程よくクタッとしたら完成(1日あれば、、、)。かなり日持ちするとおもいます。
- 5
今日は茹でたナスにまきました。
- 6
だんぜん白飯が一番あいます。
コツ・ポイント
先に付けタレを作った中に、青じそを一枚一枚重ねるようにしていくと、タレがいきわたります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
青じそ(大葉)のにんにくしょうゆ漬け♪ 青じそ(大葉)のにんにくしょうゆ漬け♪
青じそをしょうゆベースのたれにひと晩、風味付けには、にんにくと鷹の爪。小さなおにぎりにくるりと巻くと爽やか♪ はるさんの台所 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20059063