簡単◎伝統的フレンチピラフ生らっきょう版

切って炒めてオーブンで完成♪なんちゃってじゃない方のフレンチピラフを、旬のらっきょうで作ります!夏ピラフの新顔登場♪
このレシピの生い立ち
オーソドックスなフレンチピラフを作ろうと思ったら、玉ねぎとらっきょう似てる…てことで島らっきょうに替えたら、あら美味♪日本のジャポニカ米でも問題なく出来ます。やっぱりピラフは美味しいね^^
簡単◎伝統的フレンチピラフ生らっきょう版
切って炒めてオーブンで完成♪なんちゃってじゃない方のフレンチピラフを、旬のらっきょうで作ります!夏ピラフの新顔登場♪
このレシピの生い立ち
オーソドックスなフレンチピラフを作ろうと思ったら、玉ねぎとらっきょう似てる…てことで島らっきょうに替えたら、あら美味♪日本のジャポニカ米でも問題なく出来ます。やっぱりピラフは美味しいね^^
作り方
- 1
オーブンは180℃に予熱。スープストックは温めておく。
らっきょうは洗って外皮と上下を落とし、粗みじん切りにします。 - 2
お米はできれば研ぎたくない所ですが、研ぐならしっかり乾かして。
中火で鍋にバターを溶かし、らっきょうを半透明まで炒めて。 - 3
乾いた米を加え透明になるまで炒めます。2の炒め始めから約5~6分。
透明になったら、熱いスープを注ぎます。 - 4
オーブン対応の蓋付きの器に移し、☆を加えます。蓋してオーブンへ。
180℃20~30分。
オーブンの性能で時間は調整。 - 5
炊けたか見ます。
鍋底に水気がなくてパラッとしてたら完成。蓋をして10分蒸らします。
まだ水っぽければ、5~7分追加。 - 6
よく混ぜ、お皿に盛って出来上がり!
ココットカップを使えばフレンチぽい♪
私はモロゾフのプリン容器で(^^; - 7
容器の中に、ピラフを少しだけ押し込む感じで詰め、お皿をかぶせてひっくり返す。それだけ。
- 8
いつもの薄い肉も高級レストランのメニューっぽく!
コツ・ポイント
(注1)島らっきょう、エシャレットもOK!
(注2)市販のスープの素は味が付いている場合があるので、塩は味見をしてから調整を!
・このレシピ、元は玉ねぎのみじん切りで作るフレンチピラフの基本です。玉ねぎでも作ってね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
目先を変えてエスニック的?コーンピラフ 目先を変えてエスニック的?コーンピラフ
クミンとローレルの香る、無国籍風?ピラフです。手間無しだけどコーンの甘みが堪能できます。クミンがお好きな方にオススメ♪ ねこぺんた -
-
アウトドアで簡単★ウィンナーピラフ アウトドアで簡単★ウィンナーピラフ
ダッチオーブンを使って、アウトドアで簡単に作れるピラフです♪ウィンナーと冷凍ミックスベジタブルで子供が大好きピラフです♪ 140㎝わんたるママ
その他のレシピ