簡単・おいしい・傷みにくい 彩り弁当

埼玉県
埼玉県 @cook_40069270

栄養と衛生の面に重点を置いて作りました。味もおいしいものになるように、工夫を凝らして作りました。

このレシピの生い立ち
県立秩父農工科学高等学校フードデザイン科の生徒さんが考えた、食中毒を予防する「簡単・おいしい・傷みにくいお弁当レシピ」です。

簡単・おいしい・傷みにくい 彩り弁当

栄養と衛生の面に重点を置いて作りました。味もおいしいものになるように、工夫を凝らして作りました。

このレシピの生い立ち
県立秩父農工科学高等学校フードデザイン科の生徒さんが考えた、食中毒を予防する「簡単・おいしい・傷みにくいお弁当レシピ」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 茶碗1杯
  2. 【肉野菜炒め】
  3. 人参 10g
  4. ピーマン 15g
  5. 豚ばら肉小間切れ 100g
  6. 焼肉のタレ 大さじ1
  7. 【卵焼き】
  8. 1個
  9. ☆だし汁 大さじ1/2
  10. ☆砂糖 小さじ1
  11. ☆醤油 小さじ1/2
  12. 【インゲンとベーコンの炒め物】
  13. インゲン 20g
  14. ベーコン 10g
  15. ★塩 少々
  16. ★こしょう 少々

作り方

  1. 1

    【ごはん】平らなお皿にごはんを広げて、保冷剤の上にお皿をのせて冷ましておく。

  2. 2

    冷めたら弁当箱に詰める。

  3. 3

    【肉野菜炒め】沸騰したお湯で人参(短冊切り)、ピーマン(細切り)、豚肉をゆでる。

  4. 4

    3の水を切って、フライパンで炒めて、焼肉のタレで味付けする。

  5. 5

    【卵焼き】卵に☆を混ぜて焼く。

  6. 6

    【インゲンとベーコンの炒め物】インゲンを下ゆでし、フライパンでベーコンと炒めて、★で味付けをする。

コツ・ポイント

ごはんは広げてしっかり冷ましてから弁当箱に詰める。肉は一度ゆでてから焼くことで、しっかり火が通り傷みにくいお弁当ができる。"

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
埼玉県
埼玉県 @cook_40069270
に公開
埼玉県には、地元で愛されてきた郷土料理や、新鮮な地場産物など魅力的な「食」がたくさん!公式キッチンでは、そんな埼玉県の「食」を気軽に楽しんでもらえるようなレシピを掲載しています。☆「埼玉県コバトンのキッチン」を新たに開設!今後、新しいレシピはこちらに掲載します。ぜひご覧ください♪https://cookpad.wasmer.app/kitchen/45515941
もっと読む

似たレシピ