かにくごろごろの桃ジャム

ローリーの台所
ローリーの台所 @cook_40230654

かにくごろごろジャムシリーズ第2作目、
旬の桃を使って作りました。桃は傷みやすいので、完熟時の見極めが大事です。
このレシピの生い立ち
フランスの田舎にいたときメメ(おばあさん)に教わった方法をアレンジしました。ちなみに
フランスでは果肉1kgにグラニュー糖1kgでした、フランス人は甘いのがお好き!
あんずやいちぢくはよくつくりますが桃ははじめてつくりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 桃果肉 1kg
  2. グラニュー糖(砂糖) 500g
  3. レモン 1個

作り方

  1. 1

    完熟の桃の先端に切れ目を入れ、2,3秒熱湯にいれ冷水にとり、皮をむきます。

  2. 2

    種をとり1~1.5cmに切り冷凍します。
    皮をむいた桃はレモン汁をまぶしておくと、色がかわりにくいみたい。

  3. 3

    グラニュー糖をかけて解凍します。

  4. 4

    ザルにあけてシロップと果肉にわけます。

  5. 5

    ホーローの鍋にシロップとレモンスライスを入れ、あくを取りながら1/3くらいまで煮詰めます。

  6. 6

    果肉をもどし加熱、
    あくをとり再沸騰したらできあがり。

  7. 7

    ガラス瓶とふたは、さかさまにして5分蒸して殺菌します。

  8. 8

    ジャムを瓶につめて軽くふたをしめ再び5分蒸します。最後にきつくふたをしめ、粗熱がとれたら冷水でひやします。

コツ・ポイント

レモンスライスを入れてシロップを煮詰めるのが
ポイント、レモン汁をいれるのよりレモンの皮からペクチンが溶け出てほどよいとろみがつくみたい。
レモンスライスは取り出しても、そのままでもお好みで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ローリーの台所
ローリーの台所 @cook_40230654
に公開
夫婦と愛犬ローリーとの3人ぐらしです。 ブログ「ローリーの台所」やってます。遊びにきてください。http://s.ameblo.jp/laurie-shun-sato/
もっと読む

似たレシピ