圧力鍋であっという間!!黒豆のおこわ

marichan11 @cook_40279067
あっという間にできる黒豆のおこわです(о´∀`о)
デパ地下で買うと高いけど自分で作ったら安くできます(笑)
このレシピの生い立ち
赤飯じゃないもので、栄養も取りたい!!けど楽したい!!とおもい作りました(笑)
作り方
- 1
もち米を洗って乾かしておきます。(約15分程で乾きます)
- 2
圧力鍋に黒豆と黒豆が十分に浸かるくらいの水(分量外)を入れる。
- 3
圧力鍋で3分加圧する。(火力は中)
- 4
圧がなくなったら、黒豆だけよけておく。
- 5
黒豆の煮汁を入れるとお米が紫色になり、いれなければ白色になります。
煮汁で炊きたい方は煮汁も取っておいてください。 - 6
圧力鍋に、乾いたもち米、うるち米、黒豆、塩、水(黒豆の煮汁を入れる時は煮汁と水で550ccになるように)を入れます。
- 7
圧力鍋で4分加圧します。(火力は中)
- 8
圧がなくなれば完成です!!
塩が足りなければ、食べるときに塩をかけてください。
コツ・ポイント
黒豆を別茹でしなくても工程6から作ることもできます。そのときは、加圧時間を1分長めにしてください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20062031