カラフル野菜の洋風炊き込みごはん

あさりと野菜の旨みがギュッと凝縮された炊き込みごはん。いつもと違って洋風に。おもてなしにもピッタリなごはんです。
このレシピの生い立ち
【カロリー】310kcal
【塩分】0.7g
【野菜摂取量】101.6g
※いずれも1人分
カラフル野菜の洋風炊き込みごはん
あさりと野菜の旨みがギュッと凝縮された炊き込みごはん。いつもと違って洋風に。おもてなしにもピッタリなごはんです。
このレシピの生い立ち
【カロリー】310kcal
【塩分】0.7g
【野菜摂取量】101.6g
※いずれも1人分
作り方
- 1
あさりはかぶるぐらいの塩水につけて砂出しする。鶏肉は1cm角に切る。米はさっと洗ってザルに上げる。
- 2
玉ねぎ、にんにく、イタリアンパセリはみじん切りにする。
- 3
パプリカは種を取り、セロリは筋を取り、にんじんは皮をむいて、それぞれ粗みじん切りにする。
- 4
マッシュルームは薄切りにする。しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。
- 5
鍋にフタをして中火にかけ、水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態まで加熱し、鶏肉を入れてフタをして弱火にする。
- 6
鶏肉から脂が出てくればにんにく、玉ねぎのみじん切りを加えて香りが出てくるまで炒める。
- 7
あさり、パプリカ、にんじん、セロリ、マッシュルーム、しめじ、米、ブラックペッパーを加えてさらに炒める。
- 8
(5-7)に白ワインを入れてアルコールを飛ばし、水170cc、固形ブイヨン、ローリエを入れフタをして中火にする。
- 9
蒸気が上がり、ベイパーシール(※)がかかれば弱火にして10分加熱し、火を止める。
- 10
フタの裏側についた水滴を拭いて再びフタをし、5~10分蒸らす。
- 11
器に盛りつけ、イタリアンパセリを散らしレモンを添える。
コツ・ポイント
※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。
※「ベイパーシール」とは、ビタクラフトの鍋本体とフタの間にできる水蒸気の膜のこと。
▼動画をご参考ください。
https://goo.gl/b2FWc9
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シシリアンルージュとあさりの炊き込みご飯 シシリアンルージュとあさりの炊き込みご飯
加熱すると美味しいシシリアンルージュを炊き込みご飯に入れました。あさりの出汁とトマトの濃厚な甘みがご飯に広がります。 バンビ☆
その他のレシピ