セロリの葉で♪クリームチーズの生ハムまき

パンダ達の母です。
パンダ達の母です。 @cook_40099178

セロリの葉、あまってませんか?

茎より葉の方がセロリ感濃厚。栄養も高いです。

セロリの葉消費に自分用覚書。
このレシピの生い立ち
セロリが大好き(ノ´∀`*)

葉の方が栄養価が高いのに余りがち。

レシピをさがすと茎を使ったものが多いのですが、冷蔵庫には葉だけ!しかも死にかけ!

ワインのおつまみに生ハムでまいて以来、わが家の定番♪

セロリ好きさんに(*^^*)

セロリの葉で♪クリームチーズの生ハムまき

セロリの葉、あまってませんか?

茎より葉の方がセロリ感濃厚。栄養も高いです。

セロリの葉消費に自分用覚書。
このレシピの生い立ち
セロリが大好き(ノ´∀`*)

葉の方が栄養価が高いのに余りがち。

レシピをさがすと茎を使ったものが多いのですが、冷蔵庫には葉だけ!しかも死にかけ!

ワインのおつまみに生ハムでまいて以来、わが家の定番♪

セロリ好きさんに(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生ハム 6枚
  2. セロリの葉 6枚~お好み量
  3. クリームチーズ 行程1参照
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. レモン 小さじ1/2程度
  6. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    私は

    クリームチーズ
    または
    クリームチーズ入りベビーチーズ

    で作ってます。

    お好きなチーズで。

  2. 2

    セロリが死にかけている場合は少し水に浸けます。
    元気なら軽く洗います。

    水気はしっかりと拭き取ってください。

  3. 3

    生ハムに
    セロリの葉、チーズをのせます。

    写真は
    ベビーチーズを縦に半分にカットしたものです。
    (1/2個)

  4. 4

    セロリ感アップしたい場合は
    何枚か葉を重ねます。

    私はコレ(ノ´∀`*)

  5. 5

    クルクル巻きます。
    巻き終わりを下にしてお皿へ。

  6. 6

    オリーブオイルとレモン汁をしっかり混ぜて、かけます。

    ブラックペッパーをちらしたら完成~♪

  7. 7

    オイルをたっぷりからめて食べてくださいね♪

    レモンの酸味と生ハムの塩気が最高です。

  8. 8


    レモン汁の量は調整してくださいね。

    いつも目分量なので、
    実際はレシピより少し多めだと思います。

  9. 9


    チーズはお好きなのを使用してください。

    私はクリームチーズがオススメです♪

  10. 10

    セロリが好きな人、
    是非食べてください(*^^*)

コツ・ポイント

簡単すぎて特になし。

…セロリの葉の水気をしっかり取るくらい?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パンダ達の母です。
に公開
食べたいものを食べれることが幸せです。
もっと読む

似たレシピ