ココットでぶりの照り焼き

ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916

今までフライパンでぶりの照り焼きを作っていましたが、ココットと魚焼き器で簡単においしくできます。
このレシピの生い立ち
魚焼き器で料理は洗物の手間も省けて簡単においしく出来上がります。

ココットでぶりの照り焼き

今までフライパンでぶりの照り焼きを作っていましたが、ココットと魚焼き器で簡単においしくできます。
このレシピの生い立ち
魚焼き器で料理は洗物の手間も省けて簡単においしく出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶり切り身 2切れ
  2. 醤油 大匙1
  3. みりん 大匙1
  4. 大匙1
  5. はちみつ 小さじ1
  6. 付け合わせ
  7. シイタケ 4つ
  8. ホウレンソウ(ゆでた物) 1株分
  9. 生姜の薄切り 2枚

作り方

  1. 1

    油もしかず、ココットにそのままぶりを乗せます。

  2. 2

    上から醤油、酒、みりん、はちみつをかけ、魚焼き器で焼きます。

  3. 3

    お好みで上にしょうがの薄切りを乗せてもOKです。

  4. 4

    片面焼き器ですが、5分程度で中まで火が通ります。

  5. 5

    大体火が通ったらシイタケとほうれん草を追加して、さらに1分程度焼きます。

コツ・ポイント

ぶりは事前にたれにつけておかなくてもこのまま焼くだけで充分おいしく出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916
に公開
家庭的な料理が中心です。安価でおいしい!を目指します。野菜嫌い、果物嫌い、鶏肉嫌いな偏食オンパレードの夫と暮らして35年。何とか工夫をしてずいぶんいろんなものが食べれるようになりました。めげずに料理!です。
もっと読む

似たレシピ