ねぎがダメな人へ贈る小松菜のぬた

komuge @cook_40273319
ねぎ、玉ねぎが食べれない人に食べさせたい。
わけぎを使わない小松菜のぬた!
このレシピの生い立ち
わけぎのぬたや、白ネギのぬた等、僕は大好きなのですが、奥さんが葱のアレルギーで食べれないので、ねぎの代わりになりそうな小松菜で作ってみました。
貧血の人にも良いかも知れません。
ねぎがダメな人へ贈る小松菜のぬた
ねぎ、玉ねぎが食べれない人に食べさせたい。
わけぎを使わない小松菜のぬた!
このレシピの生い立ち
わけぎのぬたや、白ネギのぬた等、僕は大好きなのですが、奥さんが葱のアレルギーで食べれないので、ねぎの代わりになりそうな小松菜で作ってみました。
貧血の人にも良いかも知れません。
作り方
- 1
小松菜を1分ほど茹で冷水にさらした後、しっかり水気を絞り3cm幅程度で切る
- 2
湯ダコを一口大に切り、1分程度茹でる。
- 3
縦半分に切ったうすあげを8mm程度の幅で切り、軽く焦げ目が付くまでフライパンで焼く。(油は不要)
- 4
1、2、3といりごまをボールにとり、酢味噌で和えて完成!
コツ・ポイント
うすあげは焦げすぎないように注意する。
酢味噌は、お好みで分量を調整しても可。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20070399