お刺身で手軽なペスカトーレパスタ

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

生でも食べれるお造りを利用しているのでざっと火を通せばよいんです♥
簡単、新鮮、美味しい♪
このレシピの生い立ち
お造り盛り合わせがタイムサービスで、超破格値でゲットできたので。鯛、ひらめ、甘エビ、蛸のお造りとあさりを使いました~

お刺身で手軽なペスカトーレパスタ

生でも食べれるお造りを利用しているのでざっと火を通せばよいんです♥
簡単、新鮮、美味しい♪
このレシピの生い立ち
お造り盛り合わせがタイムサービスで、超破格値でゲットできたので。鯛、ひらめ、甘エビ、蛸のお造りとあさりを使いました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. スパゲッティー 200g
  2. お造り盛り合わせ 適量
  3. あさり(大きめのもの) 12粒くらい
  4. オリーブ油(炒め油) 大さじ1~2
  5. 白ワイン 大さじ4
  6. トマトソースの材料
  7. オリーブ 大さじ3
  8. ★にんにく 1かけ
  9. ★鷹の爪 1本
  10. アンチョビフィレ 2枚
  11. バジルの葉 数枚
  12. あらごしトマト 約400g
  13. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    手際よくするために、お造りはパックから取り出し、バットなどに並べて冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    予めあさりは塩水で砂抜きをしておく。

  3. 3

    トマトソースを作る。にんにくは包丁で潰し、鷹の爪は半分にして種を出す。アンチョビはみじん切り、バジルの葉は手でちぎる。

  4. 4

    フライパンに★を入れて弱火にかける(5~6分)。にんにくの香りが立てばアンチョビを加えて30秒ほど炒め火を止める。

  5. 5

    4のにんにくと鷹の爪を取り出し、あらごしトマトを加え中火で5分煮て黒胡椒とバジルの葉も加えざっくり混ぜて火を止める。

  6. 6

    別のフライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、お造りの切り身を順次入れ、両面軽く火を通して取り出す(鯛とヒラメ)

  7. 7

    蛸と甘海老もさっと火を通し取り出しておく。

  8. 8

    7のフライパンにあさりを入れ、中火で30秒ほど油を絡めて炒め、白ワインを加えて蓋をし殻が開けばあさりを取り出す。

  9. 9

    パスタを茹で始めるとともに、8のあさりのスープにソースを移して火にかけ温める。

  10. 10

    6,7で取り出したお造りと8のあさりを加えて具にソースを絡める。

  11. 11

    6に茹であがったパスタも加えてざっくりと混ぜる。魚は崩れやすいので取り出して絡めるほうがベター。

  12. 12

    皿に盛り、あればバジルの葉を彩りに添える。

コツ・ポイント

生で食べれるお造りを使ってるので火を通し過ぎないで。特に烏賊や蛸は硬くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ