志布志名産ピーマンと塩昆布のお漬け物

志布志市 @cook_40140371
志布志自慢のピーマンでビタミンたっぷりシャキシャキお漬け物
このレシピの生い立ち
志布志市の名産 ピーマンは苦みがなく特に生で食べても美味しいので、よく食べているお漬け物にしてもベストマッチでした。
※気温の高いときは冷蔵庫で3~4時間おいてください。
志布志名産ピーマンと塩昆布のお漬け物
志布志自慢のピーマンでビタミンたっぷりシャキシャキお漬け物
このレシピの生い立ち
志布志市の名産 ピーマンは苦みがなく特に生で食べても美味しいので、よく食べているお漬け物にしてもベストマッチでした。
※気温の高いときは冷蔵庫で3~4時間おいてください。
作り方
- 1
キャベツはザク切り、キュウリは斜め切り、人参は細切り、ピーマンは乱切りにします。
- 2
切った材料をボールでまぜます。
- 3
ジップロックなどの厚手の袋に材料と調味量、塩昆布を入れ常温で1~2時間ほどおきます。
- 4
お召し上がり前に、お好みで炒りごまをかけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
・早めに食べたい時は袋の上に重石(水を入れた袋など)をして30~40分。
・炒りごまは指先でひねりながら加えると香りが良い。
・漬け物の黄金比 塩 1:砂糖 2:酢 1
・お好みで輪切りにした鷹の爪や千切りのショウガを加えてもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20069993