茄子とエビのマスタード甘辛炒め

所沢産会社員
所沢産会社員 @cook_40080474

粒マスタードが好きな方にオススメの一品です。また、塩麹を使っており、甘めの味噌炒めに近い味です。
油は少量にしてヘルシー
このレシピの生い立ち
COOKPADに茄子のマスタード炒めを紹介されている方がいて、美味しかったのでアレンジしました。僕流に油少量で、海鮮と塩麹を使用しました。
塩麹と粒マスタードが調和しました。

茄子とエビのマスタード甘辛炒め

粒マスタードが好きな方にオススメの一品です。また、塩麹を使っており、甘めの味噌炒めに近い味です。
油は少量にしてヘルシー
このレシピの生い立ち
COOKPADに茄子のマスタード炒めを紹介されている方がいて、美味しかったのでアレンジしました。僕流に油少量で、海鮮と塩麹を使用しました。
塩麹と粒マスタードが調和しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. バナメイエビ 90g
  2. 茄子 中3本
  3. 調味料
  4. 塩麹 10cc(小さじ2)
  5. マスタード 8cc(小さじ1.5)
  6. 醤油 5cc(小さじ1)
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 小さじ2

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです。
    あとは、油と砂糖です。

  2. 2

    まずはエビを下処理して下さい。
    背わたが取れていれば、(片栗粉あれば使って)塩で揉んで、水ですすいで、

  3. 3

    塩麹をかけて絡めて下さい。
    塩麹で臭みも消えて柔らかくなります。

  4. 4

    次は茄子を洗って、ヘタを切り落とし、細長く切ってください。適当で良いですが、エビよりちょっと大きいくらいが食べやすいです

  5. 5

    茄子を中火で炒めていきます。

  6. 6

    油を少量小さじ2杯程度使い炒めます。
    茄子を転がしながら中火で4分弱。

  7. 7

    表面に少し焦げ目がついてきますので、火を止めて蓋を閉めておき、調味料をあわせます。

  8. 8

    今回もチョッパーのコップで。
    塩麹小さじ1
    醤油少々(小さじ半分の2.5cc位)
    砂糖小さじ2
    粒マスタード小さじ1.5

  9. 9

    茄子のところへ、エビを加え中火で5分炒め、あわせた調味料を投入し1分炒めます。

  10. 10

    エビに火が通れば出来上がり。

コツ・ポイント

①今回はバナメイエビを使っていますが、イカでも美味しいです。
②バナメイエビは背わたをとるのを忘れずに。
③茄子は少量の油で炒め、表面に焦げ目がついたら蓋を閉めて、調味料を合わせる時間に蒸らします。油は少量で済みます。油無しでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
所沢産会社員
所沢産会社員 @cook_40080474
に公開
埼玉県所沢市で採れてから35年経ちました。東京で働く独身男です。料理をするのは仕事から疲れて帰ってからなので、市販のレトルト食品なんかを取り入れて、手間をかけずに美味しいものをつくります!
もっと読む

似たレシピ