もやしとえのき茸のバター醤油炒め

ばぁばまんま @cook_40095753
安くて簡単でおいしい副菜。作り置きおかずやお弁当にも。
このレシピの生い立ち
我が家では焼肉の最初に野菜のバター焼きを作ります。野菜をとって、早くお腹をいっぱいにする作戦。
今日は、家にあるもので作ったあるものおかず。作り置きやお弁当用にもなるので、ご紹介。
もやしとえのき茸のバター醤油炒め
安くて簡単でおいしい副菜。作り置きおかずやお弁当にも。
このレシピの生い立ち
我が家では焼肉の最初に野菜のバター焼きを作ります。野菜をとって、早くお腹をいっぱいにする作戦。
今日は、家にあるもので作ったあるものおかず。作り置きやお弁当用にもなるので、ご紹介。
作り方
- 1
もやしは洗ってザルに上げ、水気を切る。えのき茸は根元を切り落とし、ほぐしておく。
- 2
フライパンにバターを入れて温め、溶けてきたらもやしとえのき茸を入れて中火で炒める。
- 3
しんなりして全体に火が通ったら塩コショウを振り混ぜ合わせる。仕上げに醤油を鍋肌に回し入れ、火を強めて全体に混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
お弁当用にするなら、ちょっと濃いめの味付けにしましょう。
もやしを買う時は、袋がきゅっと締まっているのを買いましょう。生では日持ちしないので、茹でるか調理してしまうこと。
えのき茸は、根元を切ってからほぐしましょう。私はさっと洗います。
似たレシピ
-
❄︎簡単えのきハム❤️バター醤油炒め❄︎ ❄︎簡単えのきハム❤️バター醤油炒め❄︎
簡単に、作り置き、常備菜、副菜、朝ごはん、ランチ、晩御飯、お弁当にもプラス1品になるバター醤油炒めです♡お試し下さい Hanayan♥️ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20075406