自家製どろ味噌ラーメン!

近藤馬之介
近藤馬之介 @cook_40100567

別名・先輩ラーメン。
このレシピの生い立ち
お世話になった先輩に頼まれて作ったので別名「先輩ラーメン」です!ベシャメルソースのアイデアは近所のラーメン屋さんのメニューから拝借しました!牛乳とスープと味噌が、優しいけど力強い不思議な味わいを醸し出します!!

自家製どろ味噌ラーメン!

別名・先輩ラーメン。
このレシピの生い立ち
お世話になった先輩に頼まれて作ったので別名「先輩ラーメン」です!ベシャメルソースのアイデアは近所のラーメン屋さんのメニューから拝借しました!牛乳とスープと味噌が、優しいけど力強い不思議な味わいを醸し出します!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛り二人分
  1. 【スープ】
  2. 鶏がら 一羽分
  3. おつまみするめ 一袋
  4. ねぎの青い部分 三本分
  5. にんにく(つぶしておく) 四かけ
  6. しょうが(皮付きのまま薄切り) 一かけ分
  7. 【味噌だれ】
  8. 味噌 大さじ4
  9. 豆板醤 大さじ1
  10. 大さじ4
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 【トッピング】
  13. 煮卵 三個
  14. チャーシュー 適量
  15. 白髪ねぎ 一本分
  16. もやし 一袋
  17. にんじん(細切り) 半本
  18. 味付けメンマ 適量
  19. 【ベシャメルソースのもと】
  20. 牛乳 200cc
  21. 小麦粉 大さじ1
  22. 【麺】
  23. つけ麺用太麺 三~四人分

作り方

  1. 1

    鶏がらは下茹でして、血合いと汚れを取る。出来れば鋸などで小さく切っておく。鍋に水をたっぷり入れ、鶏がらと野菜を入れ煮る。

  2. 2

    スープを煮ている間に味噌ダレを作る。たれの素を混ぜ合わせ、一度煮立てれば完成。

  3. 3

    スープが半分程度になるまで灰汁をとりつつ煮る。半分程度になったらまた水を加え、するめを加えてしばらく煮る。

  4. 4

    スープの量が1/3程度になったら完成。

  5. 5

    ベシャメルソースを作る。鍋に小麦粉を入れ、ダマがなくなるまで炒める。そこに牛乳を少しずつ入れ、のばしてとろみを付けていく

  6. 6

    ベシャメルソースを漉したスープで溶く。全体にほのかなとろみがつけばよい。トッピングを用意し、もやしとにんじんは炒めておく

  7. 7

    麺を茹でる。その間に暖めた丼に味噌ダレ大さじ3を入れ、6のベシャメルスープで溶いておく。麺があがったら盛り付けて完成!

コツ・ポイント

ベシャメルソースを作るときは出来るだけ丁寧に!スープをとるのは、時間はかかりますが煮ておくだけなので簡単です。するめの香りがかなり強いので、にんにく、しょうがは強めに利かせましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
近藤馬之介
近藤馬之介 @cook_40100567
に公開
一人暮らししてた頃のレシピ集です。不定期に思いついたら更新していきます。
もっと読む

似たレシピ