中華料理屋さん直伝♥本格肉団子の甘酢あん

オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561

♡人気検索トップ5入り感謝♡夜ご飯のメインはもちろんお弁当にもどうぞ!ミンチとたまねぎ、卵があれば、あとは調味料だけ!
このレシピの生い立ち
中華風の肉団子の甘酢あんって、実はウスターソースを使うってご存知でしたか?
今回はウスターから作られるどろソースで作ってみました。ピリッとした甘酢あんが、肉団子に絡まって、食べごたえありです!

中華料理屋さん直伝♥本格肉団子の甘酢あん

♡人気検索トップ5入り感謝♡夜ご飯のメインはもちろんお弁当にもどうぞ!ミンチとたまねぎ、卵があれば、あとは調味料だけ!
このレシピの生い立ち
中華風の肉団子の甘酢あんって、実はウスターソースを使うってご存知でしたか?
今回はウスターから作られるどろソースで作ってみました。ピリッとした甘酢あんが、肉団子に絡まって、食べごたえありです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合いびき肉 500g
  2. たまねぎ 1個
  3. 1個
  4. 小さじ1
  5. コショウ 少々
  6. どろソース 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. 片栗粉 大さじ3
  10. 揚げ油 適量
  11.  甘酢あん
  12. ●どろソース 大さじ4
  13. ●しょうゆ 大さじ4
  14. ●砂糖 大さじ4
  15. ●酢 大さじ2
  16. 300cc
  17. ごま 小さじ1
  18. 水溶き片栗粉 適量
  19. 白ネギ白髪ねぎ 10センチ分

作り方

  1. 1

    ボールに合いびき肉を入れて、ひき肉の粒々がなくなるまでよ~くねる。

  2. 2

    合いびき肉、みじん切りにした玉ねぎ、塩、コショウ、卵を入れて一方向にぐるぐるとかき混ぜてねる。

  3. 3

    しっかりと肉から粘りが出たら、どろソース、水、酒を大さじ2づつ入れてよくかき混ぜ、片栗粉を入れる。

  4. 4

    揚げ油を用意し、温める。③の肉あんを、手にサラダ油(分量外)をつけて丸め、揚げ油に入れる。※揚げ油は160~170℃

  5. 5

    3~4分揚げて、周りがこんがりといい色になったら引き上げて、油を切っておく。

  6. 6

    白ネギを縦に切り、表面の薄い部分を外してそれをなるべく細い千切りにする。水にさらす。

  7. 7

    別のフライパンに甘酢あんの材料を入れ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  8. 8

    ⑤を⑦の中に入れ絡めたら、皿に盛り付け白髪ねぎを飾る。

  9. 9

    ※甘酢あんは肉団子の場合、固めがちょうどよいです。八宝菜などより、固めに仕上げましょう。

  10. 10

    オリバーソースの看板商品「どろソース」を使用しています。つける、かけるはもちろんお料理にも使える便利なソースです。

コツ・ポイント

肉は粘りが出るまで混ぜるのがポイントです。肉は塩と混ぜると粘りが出るので、塩を入れた後にしっかりと混ぜましょう。
肉団子が固くなる原因は肉のねりが甘い、揚げ油の温度が高すぎるせいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561
に公開
 1923年創業。兵庫県神戸市に本社と工場があるソースメーカーです。1948年には「とんかつソース」、1993年には「どろソース」、そして90周年を迎えた2013年には「しょース」を発売しました。商品開発の歴史を縦糸に「神戸の夢」をソースで紡ぎ続けます。
もっと読む

似たレシピ