黒豚みそ 野菜スティック添え

志布志市
志布志市 @cook_40140371

黒豚を使った贅沢な豚味噌と旬のお野菜を味わえる野菜スティック!
このレシピの生い立ち
ここ志布志市はかごしま黒豚の一大産地。そんな黒豚味噌と相性バッチリの旬のお野菜を野菜スティックでに。
・豚みそは、冷奴に、ご飯にものせてもおススメです。
・柚子が出回る季節には、柚子の皮をすりおろして入れても風味が良くなりおススメです。

黒豚みそ 野菜スティック添え

黒豚を使った贅沢な豚味噌と旬のお野菜を味わえる野菜スティック!
このレシピの生い立ち
ここ志布志市はかごしま黒豚の一大産地。そんな黒豚味噌と相性バッチリの旬のお野菜を野菜スティックでに。
・豚みそは、冷奴に、ご飯にものせてもおススメです。
・柚子が出回る季節には、柚子の皮をすりおろして入れても風味が良くなりおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ切落とし  200g
  2. 麦味噌  200g
  3. 玉ねぎ  1/2玉
  4. 人参   1/3本
  5. ニラ  3本
  6. しょうが   30g
  7. 黒糖粉末  大さじ3
  8. ざらめ糖  大さじ1
  9. 芋焼酎   大さじ2-3
  10. みりん  大さじ4
  11. ごま    適量
  12. ごま油  大さじ1
  13. ☆野菜スティック
  14. 人参  お好みで
  15. きゅうり  お好みで
  16. アスパラガス お好みで

作り方

  1. 1

    しょうがはすりおろし、玉ねぎ、人参、ニラはみじん切りに、豚バラ肉は粗みじん切りに切っておきます。

  2. 2

    フライパンを熱し、ごま油を大さじ1程度敷き、豚バラ肉をよく炒めます。

  3. 3

    豚バラ肉から油が出てきたら、しょうが、玉ねぎ、人参を入れて更に炒めます。

  4. 4

    玉ねぎ、にんじんに火が通ってきたら、味噌をいれてよく混ぜ合わせます。その後、ニラも加えます。

  5. 5

    味噌が柔らかくなり具材と混ざりあったら、焼酎、みりんを加え更に混ぜ合わせます。

  6. 6

    最後に粉末黒糖、ざらめ糖を入れてさらに混ぜ合わせます。(砂糖の量はお好みで加減してください)

  7. 7

    最後にごまを混ぜ合わせ出来上がりです。

  8. 8

    野菜スティックは、食べやすい大きさに切り、人参、アスパラガスは茹でてください。

コツ・ポイント

・豚肉は脂身があるのをぜひ選んでください。黒豚の脂身には旨味成分がたっぷり含まれています。また甘味も含まれており、豚みその味の決め手にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
志布志市
志布志市 @cook_40140371
に公開
志布志市役所公式のアカウントになります。食材の宝庫である志布志市産の特産品などを使ったお手軽レシピが満載です♪ぜひ この機会にお試しください。https://shibushi-furusato.jp/
もっと読む

似たレシピ