豆ごはん

たくまぷーすけ @cook_40094073
豆の茹で汁捨てないで(^^)!
このレシピの生い立ち
親は直接生の、お豆さんを入れ炊いてましたが、お豆さんが火が通り過ぎてしまうのでアレンジしました(^^)
豆ごはん
豆の茹で汁捨てないで(^^)!
このレシピの生い立ち
親は直接生の、お豆さんを入れ炊いてましたが、お豆さんが火が通り過ぎてしまうのでアレンジしました(^^)
作り方
- 1
お米は洗ったら20分水あげし、水気を切る。
- 2
えんどう豆を器に入れ、塩を振り揉み込みます(^^)
強火でお湯を沸騰させ豆を入れ、中火で5分茹で豆を取り出し水で冷やす。 - 3
2の茹で汁の中に、出汁昆布を入れ酒類を入れ弱火で出汁を取り、醤油を入れる。
- 4
お釜に3の味付けした茹で汁と昆布も入れ、水を4合メモリまで合わせ炊く(о´∀`о)
- 5
ご飯が炊けたら、お豆さんを入れ蒸らして完成(о´∀`о)
コツ・ポイント
茹で汁に味付けし炊く(о´∀`о)
ご飯が炊けたら、お豆さんを入れ蒸らす(^^)
醤油は香り付け程度に(^^)
似たレシピ
-
コラーゲン入♪ふっくら豆ご飯☆≧▽≦) コラーゲン入♪ふっくら豆ご飯☆≧▽≦)
コラーゲン入りの豆ごはん♪豆は別茹でし、その茹で汁、さらにゼラチンを入れて炊き上けたごはんと混ぜてふっくら仕上がる♪ 花えもん -
-
-
豆ごはん(豆は冷凍でもOK) 豆ごはん(豆は冷凍でもOK)
春になったら、一度は食べたい豆ごはん!えんどう豆は、買ってきたら鮮度が落ちないうちにすぐ使うか冷凍します(^^)買ってきた豆を、茹でて作る方法と、冷凍した豆を使う方法、2つ載せてます。 ななこ丼
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20082278