【外国で料理】豚バラと大根のゴマだれ煮風

Provenca
Provenca @cook_40111183

醤油味の豚バラ大根は飽きた!!タヒニ(生ゴマのペースト)が手に入ったのでゴマだれ煮に。ゴマだれがあればきっとラクです。笑
このレシピの生い立ち
タヒニが手に入ったのと、醤油味の豚バラ大根に飽きたので作ってみたら思いのほかおいしくできました。豚バラのかわりに鶏もも肉でもおいしいと思います。

【外国で料理】豚バラと大根のゴマだれ煮風

醤油味の豚バラ大根は飽きた!!タヒニ(生ゴマのペースト)が手に入ったのでゴマだれ煮に。ゴマだれがあればきっとラクです。笑
このレシピの生い立ち
タヒニが手に入ったのと、醤油味の豚バラ大根に飽きたので作ってみたら思いのほかおいしくできました。豚バラのかわりに鶏もも肉でもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2 本
  2. 豚バラ(厚さ1cmくらいの焼肉用) 250g
  3. 1カップ
  4. ◎だしの素(顆粒) 大さじ1
  5. ◎砂糖 大さじ1
  6. ◎みりん 大さじ1
  7. ◎酒 大さじ2
  8. ★醤油 大さじ2
  9. ★タヒニ(生ごまペースト) 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    大根は縦に4等分にして、皮をむいて大きめの乱切りにします。

    豚バラは3cm幅くらいに切ります。

  2. 2

    鍋(フライパンでもOK)に豚バラを入れ、中火で軽く色がつくくらいまで焼きます。

  3. 3

    大根を入れ、豚バラから出た脂が全体に回るくらいまで炒めます

  4. 4

    脂が全体に回ったら、◎の調味料を加え、蓋をして大根が少ししんなりするまで煮ます。

  5. 5

    大根が少し透き通ってきたら、★を入れ、全体を大きく混ぜます。

コツ・ポイント

しっかりめの味付けなので、大根は大きめに切って大丈夫です。今回は1/2本で500gぐらいありました。

タヒニは私(アメリカ在住)はTrader Joe’sで手に入れました。
練りゴマでもできるかな?手に入る方、試してみてください。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Provenca
Provenca @cook_40111183
に公開
Provenca (プロベンサ)プロベンサ、はスペインのバルセロナにある駅の名前です。Tokyo→Spain(Barcelona)→Tokyo→USAバルセロナは留学。簡単なスペイン料理は自分で作ります。今はアメリカで子育て中。田舎ですが、日本食が手に入りやすい地域ではあります。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ