【外国で料理】豚バラと大根のゴマだれ煮風

Provenca @cook_40111183
醤油味の豚バラ大根は飽きた!!タヒニ(生ゴマのペースト)が手に入ったのでゴマだれ煮に。ゴマだれがあればきっとラクです。笑
このレシピの生い立ち
タヒニが手に入ったのと、醤油味の豚バラ大根に飽きたので作ってみたら思いのほかおいしくできました。豚バラのかわりに鶏もも肉でもおいしいと思います。
【外国で料理】豚バラと大根のゴマだれ煮風
醤油味の豚バラ大根は飽きた!!タヒニ(生ゴマのペースト)が手に入ったのでゴマだれ煮に。ゴマだれがあればきっとラクです。笑
このレシピの生い立ち
タヒニが手に入ったのと、醤油味の豚バラ大根に飽きたので作ってみたら思いのほかおいしくできました。豚バラのかわりに鶏もも肉でもおいしいと思います。
作り方
- 1
大根は縦に4等分にして、皮をむいて大きめの乱切りにします。
豚バラは3cm幅くらいに切ります。
- 2
鍋(フライパンでもOK)に豚バラを入れ、中火で軽く色がつくくらいまで焼きます。
- 3
大根を入れ、豚バラから出た脂が全体に回るくらいまで炒めます
- 4
脂が全体に回ったら、◎の調味料を加え、蓋をして大根が少ししんなりするまで煮ます。
- 5
大根が少し透き通ってきたら、★を入れ、全体を大きく混ぜます。
コツ・ポイント
しっかりめの味付けなので、大根は大きめに切って大丈夫です。今回は1/2本で500gぐらいありました。
タヒニは私(アメリカ在住)はTrader Joe’sで手に入れました。
練りゴマでもできるかな?手に入る方、試してみてください。。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20082900