安い!旨い!ヘルシー!鶏肉DEすき焼き♪

鶏肉は、牛肉に比べて安い!牛肉に比べてヘルシー!牛肉にはない旨みと歯ごたえが楽しめる!そんなわけで是非試してみてね♪
このレシピの生い立ち
貧しかった大学生時代、アルバイトでお金が入るとスーパーで牛肉を尻目に鶏肉を買ってきては、フライパンですき焼きを作って祝杯をあげたものです♪当時は、鶏肉とねぎと豆腐だけでしたけど^^;でも牛肉では味わえない鶏肉ならではの旨みと歯ごたえが絶品♪
安い!旨い!ヘルシー!鶏肉DEすき焼き♪
鶏肉は、牛肉に比べて安い!牛肉に比べてヘルシー!牛肉にはない旨みと歯ごたえが楽しめる!そんなわけで是非試してみてね♪
このレシピの生い立ち
貧しかった大学生時代、アルバイトでお金が入るとスーパーで牛肉を尻目に鶏肉を買ってきては、フライパンですき焼きを作って祝杯をあげたものです♪当時は、鶏肉とねぎと豆腐だけでしたけど^^;でも牛肉では味わえない鶏肉ならではの旨みと歯ごたえが絶品♪
作り方
- 1
小鍋に水を入れたら、表面を拭いた板昆布を入れて30分ほど置いてね♪(粉末出汁の場合は、2に加えてね♪)
- 2
1を中火で熱して沸騰手前で板昆布を取り出し、★を加えて一煮立ちさせたら火を止めてね♪
- 3
鶏肉は幅1cm×長さ2cm程度に切り分けてね♪
- 4
ねぎは2cm程度の長さで輪切り♪鍋に使う場合、普通斜めに切るけどここはあえて輪切り♪
他の具材も切っておいてね♪ - 5
すき焼き鍋にごま油を加え中火で熱したら、ねぎの両面にこんがり焼き目がつくまで炒めてね♪こうすると油にねぎの香りがつくよ♪
- 6
一旦、ねぎを鍋から取り出して鶏肉の皮目を下に炒めてね♪皮目に焼き目がついたらひっくり返して炒めてね♪
- 7
6の鶏肉の両面に焼き目がついたら焼き豆腐とシラタキを加え、2を注いで煮てね♪
- 8
7の具の全てに火が通ったら5を加えてさっと煮て、春菊なりセリを載せたらOK♪煮すぎ防止のために火を消してね♪
- 9
お好みで溶き卵にからめて召し上がれ♪
あ~お酒が進む~♪
残った汁で作るおじやも最高♪
コツ・ポイント
鍋料理は常にぐつぐつ煮ているイメージがあるけど、すき焼きは煮すぎはよくない。煮えたら火を消してね!
ねぎを斜めにスライスしないのは焼き目をつけやすくするためとねぎの歯ごたえを楽しむため♪
もし味付けが濃いようなら水を加えて調整してね♪
似たレシピ
その他のレシピ