『食茶』で健康に♪緑茶と生姜の炊込ごはん

aconona @cook_40280146
体にとても良い緑茶と生姜を使ってご飯を炊きました。塩も出汁も使わないので、和食のおかずには何でも合いますよ。
このレシピの生い立ち
普段の飲み物は緑茶よりコーヒー派の我が家。普段から少しずつでも食茶を実践してみたかったので(^ ^)
『食茶』で健康に♪緑茶と生姜の炊込ごはん
体にとても良い緑茶と生姜を使ってご飯を炊きました。塩も出汁も使わないので、和食のおかずには何でも合いますよ。
このレシピの生い立ち
普段の飲み物は緑茶よりコーヒー派の我が家。普段から少しずつでも食茶を実践してみたかったので(^ ^)
作り方
- 1
粉茶を小さじ1用意する。粉茶が無ければ普通の緑茶の茶葉をすりこぎで砕く。
- 2
3合分白米を研ぎ、茶葉が水を吸うので、「やわらかめ」のラインに水を注ぐ。粉茶を投入し、よく混ぜる
- 3
最後に千切りした生姜を上からパラパラまいて、スイッチON♪
- 4
炊き上がったら全体を軽く混ぜ合わせて完成です(^ ^)
コツ・ポイント
粉茶と粉末茶は違います。(粉末茶は完全な粉)一般的な緑茶の茶葉を使うなら、小さじ1ぶん、すりこぎで砕いてください。ある程度粒の粗さを残してくださいね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20083392