キャベツの梅もみ

merciroll
merciroll @cook_40063902

キャベツをざっくざっくと手でちぎり、ざっくざっくと梅干でもんで包丁もいらないレシピです。
このレシピの生い立ち
薬膳の先生からもう一品と教えてもらいました。春キャベツだと最高です。

キャベツの梅もみ

キャベツをざっくざっくと手でちぎり、ざっくざっくと梅干でもんで包丁もいらないレシピです。
このレシピの生い立ち
薬膳の先生からもう一品と教えてもらいました。春キャベツだと最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 1/3
  2. 梅干 3個
  3. 昆布茶(粉末) 小1
  4. 砂糖 小1
  5. かつおぶし お好み

作り方

  1. 1

    キャベツの葉を食べやすい大きさにちぎります。

  2. 2

    1をボウルに入れて梅干も小さくちぎって混ぜます。

  3. 3

    さらに昆布茶と砂糖もふりかけてざっざっともんで混ぜます。

  4. 4

    キャベツが少ししんなりしたら重石をして30分くらい。

  5. 5

    水気をしぼって、かつおぶしをかけてできあがり。

コツ・ポイント

はちみつ漬けの梅干の方が、まろやかでお子様と一緒に食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
merciroll
merciroll @cook_40063902
に公開
夫が畑を始めました。無計画で同じ野菜が何ヶ月も続きます。ご近所におすそわけしてもなお余ります。捨てるのは忍びなく手をかえ品をかえ奮闘料理しています。怪我の功名で「今日は何しよう・・・」はなくなりました。炒めて、焼いて、茹でて、漬けて、ある時はそのままで・・・野菜の七変化を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ