ティラミス風パンプディング♬

カフェオレのプリン生地で浸した食パンにコーヒーチーズアイスとチーズアイス、チョコソースをかけたティラミス風デザートです♬
このレシピの生い立ち
プディングを久々に食べたくなり、カフェオレ風味のプディングを思いつき、ティラミスが好きなので、贅沢にチーズ味のアイスとココア、チョコソースをかけてティラミス風にしようと考えたレシピです。アイスも手作りで簡単に出来ます^^
ティラミス風パンプディング♬
カフェオレのプリン生地で浸した食パンにコーヒーチーズアイスとチーズアイス、チョコソースをかけたティラミス風デザートです♬
このレシピの生い立ち
プディングを久々に食べたくなり、カフェオレ風味のプディングを思いつき、ティラミスが好きなので、贅沢にチーズ味のアイスとココア、チョコソースをかけてティラミス風にしようと考えたレシピです。アイスも手作りで簡単に出来ます^^
作り方
- 1
プディングを作る前日に(3~4時間前でもOK)アイスを作ります。
- 2
ボウルに卵と砂糖をいれ、白っぽくもったりするまでハンドミキサーで泡立てる。
- 3
別のボウルで生クリームを5分立てくらいまで泡立てる。
- 4
マスカルポーネとクリームチーズを合わせ、柔らかいクリーム状にまで混ぜたら3と合わせしっかり混ぜる。
- 5
2に4をいれよく混ぜ、混ぜたら違うボウルに生地を半分に分け、片方にブレンディをいれよく混ぜる。
- 6
チーズアイスとブレンディをいれたコーヒーチーズアイスの2種類になります。それぞれタッパーにいれ冷凍庫で冷やす。
- 7
プディングを作ります。食パンを9等分に切り器に盛りつけます。
- 8
ボウルに卵と砂糖をいれよく混ぜる。ブレンディをいれて混ぜた牛乳と生クリームを加え混ぜ、プディング生地の完成。
- 9
8の生地を7の器に入っている食パン全体に浸るように流しいれる。オーブンを200℃に設定し予熱開始。(この間浸す時間)
- 10
200℃のオーブンで20~30分焼きます。
- 11
焼きあがったカフェオレプディングにココアパウダーを全体にかけ、6で作った2種類のアイスを盛り付けて完成。
コツ・ポイント
食パンは厚めの4枚切りのもので作りましたが、
6枚切りでも8枚切りでもバゲッドでも作れます。
一人でこの量を食べようと思いましたが、結構重かったので、カフェタイムの時に2人で分けて食べるのがちょうどいいかなと思いました。笑
似たレシピ
-
-
贅沢♡チョコバナナのココアパンプディング 贅沢♡チョコバナナのココアパンプディング
パンの上の部分はカリッと、中はじゅわっと♪ほろ苦いココア卵液に浸した食パンにバナナとチョコレートの甘さが美味しいパンプディング♡チョコバナナの間違いない組合わせで簡単なのにちょっと贅沢な美味しさが楽しめますよ。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
じゅわとろ♥焼きりんごパンプディング じゅわとろ♥焼きりんごパンプディング
リンゴの中に、ふわとろパンプディングが♥熱々のパンプディングに、冷たいアイスクリームがとろけ合う簡単極上デザートです! はるママまんま -
-
-
-
その他のレシピ