ぶりの照焼き

さわぴょんぴょん
さわぴょんぴょん @cook_40095702

ぶりの簡単な定番料理
このレシピの生い立ち
簡単なぶりの定番料理、母から習って、忘れないうちにレシピにしました。お弁当にも入れられます。

ぶりの照焼き

ぶりの簡単な定番料理
このレシピの生い立ち
簡単なぶりの定番料理、母から習って、忘れないうちにレシピにしました。お弁当にも入れられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶりの切り身 2尾
  2. 醤油 大2
  3. 日本酒 大1
  4. みりん 大1
  5. 小麦粉 適量
  6. サラダ油 少し多め
  7. 大根おろし 適量

作り方

  1. 1

    醤油に日本酒、みりんを混ぜ、これをぶりにをかけ、15分以上おく。

  2. 2

    小麦粉に、ぶりをまぶす。

  3. 3

    フライパンに少し多めのサラダ油を入れて、弱中火にする。

  4. 4

    ぶりを皮の方から炒め、2分蓋する。

  5. 5

    裏に返しても、炒める。
    ※ここで、余ったタレを入れて炒めると、濃厚な照焼きになる。

  6. 6

    お皿に大根おろしを盛って、醤油をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

油でじっくり、ゆっくり炒めると、中まで火が通って、ほくほくします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さわぴょんぴょん
に公開
たくさん食べる主人と元気な子供達と鎌倉に住んでます。子供の好きな料理とお酒好きに合う料理の両立を模索し続けてます。
もっと読む

似たレシピ