おろし納豆冷やし蕎麦 お酒の〆にも♡

いっちゃんレシピ♪ @cook_40095370
お手軽で、お酒の〆や、さっぱりめのお昼ご飯とかに最適です(^_-)
このレシピの生い立ち
お酒の〆に、簡単で、あっさりめの物が食べたかったからです
おろし納豆冷やし蕎麦 お酒の〆にも♡
お手軽で、お酒の〆や、さっぱりめのお昼ご飯とかに最適です(^_-)
このレシピの生い立ち
お酒の〆に、簡単で、あっさりめの物が食べたかったからです
作り方
- 1
大根は葉っぱ側を使う
葉っぱ側:甘く美味しい
真ん中:煮物
根側:味噌汁や漬物、炒め物
葉っぱ側から根に行くにつれて辛い - 2
皮をむいて、おろす
(皮はピーラーでむいて良いです) - 3
皮は千切りにして、他の料理に使います。
大根きんぴら レシピID:20097680 - 4
※印の調味料を一煮立ちさせて、冷蔵庫で冷やしておく
- 5
蕎麦を茹で時間より、2割短めに茹でて、流水で、粗熱とぬめりをとる
- 6
氷水で十分冷やす
- 7
蕎麦を水切りして盛付け、だし醤油、納豆(ねって、タレを混ぜておく)、おろし大根の順に盛付ける
- 8
鰹節、ネギを盛付ける
- 9
刻みネギ、刻み海苔、金ごまをトッピングして出来上がり。
お好みでわさびをつけてお召し上がり下さい(^_-) - 10
酒の人気検索で8位になりました(2017/08/11現在)
ありがとうございます!
コツ・ポイント
蕎麦は硬めに茹でて、キンキンに冷やした方が美味しいです♡
大根は、買ってきたら葉をすぐに落とす(栄養を取られてフニャフニャになるので)
3個にカットして、それぞれの料理に使うと美味しいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20086486