作り方
- 1
ササミは観音開きにして筋を取り、下味をまぶしてから10分おき、ラップに包んでレンジで600w1分加熱する。
ほぐしておく - 2
鍋にお湯を沸かしてほうれん草を根元10秒葉を入れて20秒ゆでて水にさらしておく。
- 3
卵に調味料を入れてよく混ぜる。
白身を箸でつまみあげるとだまになりにくい。 - 4
卵焼き器に油を大1くらい入れて、キッチンペーパーで油をいきわたらせる。中火の強火でよく熱する。
- 5
卵液を1/5加えて具を乗せて巻く。
失敗したら片側に寄せて出来るだけ固める。
焦げそうなときは火からはずして作業をする。 - 6
空いているスペースを4のキッチンペーパーで油をなじませる。卵をなじませた方に寄せたら同じように油をなじませる。
- 7
卵をまきやすいほうに寄せてから卵液を1/3入れて表面が乾き始めたら巻く。
巻くときは火からはずして焦げないように - 8
6と7を後2回繰り返す。
具が多くて巻きにくい場合はフライ返しを使ったり、角を利用して形を整える。
コツ・ポイント
具が多いので巻きにくいです。
難しい場合は卵を全部入れて具をちらし、最後に半分に折りたためばいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20089574