釜揚げ桜えびと小ネギの卵焼き あんかけ

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

少し薄味だった卵焼き。中華甘酢あんかけたら、ちょうどよいお味に!あんかけのパワーって最強!
このレシピの生い立ち
最近、ハマっている中華甘酢あん使うレシピです。在り合わせの具材を変えて、いろいろな卵焼きができそう!

釜揚げ桜えびと小ネギの卵焼き あんかけ

少し薄味だった卵焼き。中華甘酢あんかけたら、ちょうどよいお味に!あんかけのパワーって最強!
このレシピの生い立ち
最近、ハマっている中華甘酢あん使うレシピです。在り合わせの具材を変えて、いろいろな卵焼きができそう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 4個
  2. 釜揚げ桜えび 20グラム
  3. 小ネギ 1/2束
  4. 塩コショウ 少々
  5. 大さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. 中華甘酢あん お好み量

作り方

  1. 1

    小ネギは、3~4センチに切る。

  2. 2

    ボウルに卵を割りいれ、塩コショウ、酒、鶏ガラスープの素を入れて、混ぜる。

  3. 3

    フライパンを熱して、ごま油を入れて、2の卵液を流し入れて、卵液の上に釜揚げ桜えびと小ネギをばらばらと散らす。

  4. 4

    3の卵のふちがかわいてきたら、フライ返しを使い、半分返して合わせ、2つ折りにする。

  5. 5

    4をフライ返しでさらに裏返す。両面が焼けたら、まな板で8個に切り、皿に盛る。中華甘酢あんをかけたら、出来上がり。

コツ・ポイント

私は、厚みを薄めに仕上げたくて、チヂミを焼くみたいにぎゅうぎゅう押して焼いてしまいます!実は、フライパンの上で、フライ返しで無理やり切るというお行儀の悪い私です。まねしない方がいいので、まな板に~と記載しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ