こえびちゃんのアーリオ・エ・オーリオ

京都府 @kyotopref
野菜ソムリエ考案レシピ。「こえびちゃん」をガーリックオイルで。素材の風味を損なわない、シンプルな料理です。
このレシピの生い立ち
芋のガーリックソテーとアヒージョの中間の手間でできる料理ということで考えました。ガーリックオイルをかけるだけなので、「こえびちゃん」の風味も残ります。またアーリオ・エ・オーリオとの相性も抜群です。野菜ソムリエプロ<馬渕正治>考案レシピ。
こえびちゃんのアーリオ・エ・オーリオ
野菜ソムリエ考案レシピ。「こえびちゃん」をガーリックオイルで。素材の風味を損なわない、シンプルな料理です。
このレシピの生い立ち
芋のガーリックソテーとアヒージョの中間の手間でできる料理ということで考えました。ガーリックオイルをかけるだけなので、「こえびちゃん」の風味も残ります。またアーリオ・エ・オーリオとの相性も抜群です。野菜ソムリエプロ<馬渕正治>考案レシピ。
作り方
- 1
こえびちゃんはよく洗い、皮付きのまま縦半分に切ります。
- 2
水に濡らして耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で4~5分加熱します。
- 3
熱いうちに皮をむき、器に盛ります。
- 4
にんにくとアンチョビはそれぞれみじん切りにします。
- 5
フライパンに、にんにくとEVオリーブオイルを入れて弱火にかけます。
- 6
にんにくを焦がさないように気をつけながら約3分ほど弱火にかけ、じっくりとにんにくの風味をオイルにうつします。
- 7
アンチョビを加えてザっと混ぜ合わせて火を止めます。
- 8
オイルが熱いうちに、こえびちゃんにかけ、粗びき黒こしょうをふります。
コツ・ポイント
電子レンジは竹串が通る程度に、様子を見ながら加熱してください。にんにくが焦げそうな場合は火からおろしてください。アンチョビは料理の塩味になります。物足りない場合は塩を足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【野菜ソムリエ】こえびちゃんのブリュレ 【野菜ソムリエ】こえびちゃんのブリュレ
野菜ソムリエプロ<髙田次郎>考案レシピ。えび芋は京都の伝統野菜で、大きさとその姿が特徴的です。しかし、こえびちゃんは、小ぶりでとても可愛らしい野菜です。そんな可愛い野菜をより可愛く、スイーツにして食べてみたいな、ふと考えてのがきっかけです。 京都府
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20092127