レンジ調理だけ★ツナみそ玉ねぎうどん

ぽつ猫ちゃんねる
ぽつ猫ちゃんねる @cook_40036115

火をつかうのめんどくさい…そんな時に!手抜きで美味しい、簡単お昼ご飯にも♪
このレシピの生い立ち
うどんを解凍しながら出来上がる方法ないかな〜と思い作ってみました(^_^;)

レンジ調理だけ★ツナみそ玉ねぎうどん

火をつかうのめんどくさい…そんな時に!手抜きで美味しい、簡単お昼ご飯にも♪
このレシピの生い立ち
うどんを解凍しながら出来上がる方法ないかな〜と思い作ってみました(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍うどん 1人分
  2. ツナ缶 1缶
  3. 玉ねぎ 半分
  4. みりん 大さじ1
  5. 醤油 小さじ1/2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 味噌 大さじ1
  8. 炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    準備→玉ねぎを切っておく。以上!

  2. 2

    耐熱ボールに、切った玉ねぎ、軽くオイルを切ったツナ缶、みりん、砂糖、醤油を入れ、ラップをして600Wで2分加熱する。

  3. 3

    味噌を溶かして、全体を混ぜ合わせる。

  4. 4

    冷凍うどんを乗せてラップをし、袋に書いてある解凍分数プラス1分加熱する。
    今回は3分のうどんだったので4分加熱しました。

  5. 5

    うどんが二つ乗ってるようにみえますが、1玉が半分に分かれているタイプなので、普通に1人前で大丈夫です!

  6. 6

    最後にうどんにもしっかり絡ませ、お皿にのせて炒りごまをふって出来上がり!

コツ・ポイント

何にもありません(^_^;
ツナ味噌はご飯にのせても美味しいですよ〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽつ猫ちゃんねる
に公開
エセ音楽家の妄想作家がシェフ気分。全てが趣味の域を越えない猫好きの人。パンをコネコネするのが好きらしい。旦那氏は単身赴任中なので、毎日猫と二人でぐーたらしてます。自分のために自分で作るご飯が一番美味しいの。
もっと読む

似たレシピ