レンジで簡単!にんじんのグラッセ*

シェルファ @cook_40128374
コンソメの塩気とバターのコクが美味しいグラッセをレンジで簡単に♪
このレシピの生い立ち
時短で火を使わずに作りたくて、レンジを使って作ってみました☆
レンジで簡単!にんじんのグラッセ*
コンソメの塩気とバターのコクが美味しいグラッセをレンジで簡単に♪
このレシピの生い立ち
時短で火を使わずに作りたくて、レンジを使って作ってみました☆
作り方
- 1
にんじんは、3mmほどの暑さの輪切りにする。大きい場合は半分に切ったりして、食べやすい大きさにしてください。
- 2
スチーマーに1のにんじんとひたひたの水、みりんを加えて、500W5分加熱する。
- 3
にんじんが柔らかくなって、水分が残っていたら捨てる。そこにマーガリンまたはバターとコンソメを加えて、さらに5分加熱する。
- 4
全体を混ぜ合わせてお皿に盛り、パセリを散らせば完成♪
コツ・ポイント
グラッセといえば、乱切りや太めの短冊切りですが、輪切りにすることで可愛く仕上がります☆
似たレシピ
-
レンジで簡単 にんじんのグラッセ レンジで簡単 にんじんのグラッセ
にんじんを切ってレンジでチンしてバター、パセリを入れてタッパで振るだけ!その割には甘くておいしいですよ♩つけあわせに♩星の瞳のかすみちゃん
-
-
-
健康と美容!レンジで簡単!人参のグラッセ 健康と美容!レンジで簡単!人参のグラッセ
レンジで簡単に人参のグラッセにも。簡単で美味しいですよ。朝食にも。胃腸の粘膜等にも美肌にも良いらしいので健康的にアンチエイジングにも。 minmo2✳️2 -
-
-
-
-
-
-
レンジで3分♪簡単にんじんのグラッセ レンジで3分♪簡単にんじんのグラッセ
レンジで簡単ににんじんのグラッセが作れます。手軽に、お弁当の一品や、料理の彩りに♪(2008/2/24・・・味付けを書き直しました。) くれよん七海 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20094931