ご飯入りお好み焼き風卵焼き

tobby @cook_40181341
卵とキャベツがあれば、お好み焼き風に簡単に出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫を覗いて、残りのハンパものを一掃したくて思いつきました。
千切りキャベツはカット野菜で前日夕飯の付け合わせの残りでした。
豚挽肉以外でも、あり合わせのウインナーやベーコンでもいいかもです。
ご飯入りお好み焼き風卵焼き
卵とキャベツがあれば、お好み焼き風に簡単に出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫を覗いて、残りのハンパものを一掃したくて思いつきました。
千切りキャベツはカット野菜で前日夕飯の付け合わせの残りでした。
豚挽肉以外でも、あり合わせのウインナーやベーコンでもいいかもです。
作り方
- 1
千切りキャベツを粗みじん切り、長ネギも同じくらいの大きさに切ります。
- 2
卵2個を割りといて、冷やご飯をバラしながら混ぜます。
塩で下味を付けます。 - 3
油をひき、温まったら挽肉を入れて、炒めます。
炒めすぎると硬くなるので少し白っぽくなればいいです。 - 4
キャベツと長ネギも入れます。
目安は透明感でたらokです。 - 5
卵液を入れます。
中火で軽く混ぜ合わせ蓋をしてしばらくおきます。
縁が色が変わって来たらひっくり返して蓋をせずに焼きます - 6
フライパンにお皿をかぶせ、ひっくり返して出来上がりです。
コツ・ポイント
火力は中火からやや弱火です。
強すぎると野菜と挽肉が縁から焦げて来ます。
食べる時は、お好み焼きを食べる時と同じトッピングです。
米粒と大きさを合わせて切ると、食べる時も口あたり合致いいかなと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20095015